やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

大人色の八重咲ストックです

2018-02-16 06:52:28 | ガーデニング
人気ブログランキング

昨日、大人色の八重咲ストックを買いました。
そう・・・
いつも、パートを終えてから、気分転換で・・・って言うか・・・
働いたご褒美・・・って、そんな風に思って立ち寄さんっている、HCバローさんで・・・
買いましたんです、このストックのお花をね・・・

このストック・・・
実はね・・・
わたス、2日前に、もう見ていましたんです。
このお花は、そん時、もう既に、1本入りの1束が、半額の99円になっていたのですが・・・
何しろ、大人色なんで・・・(現実は、もっと暗い色に見えます)

わたス、おばちゃなんだけど、ストックは、明るい色が好きなんで・・・
そん時は、買うのを躊躇ったのですが・・・
昨日HCに行ったら・・・
そのストック、ぜんぜん売れていなくって、まだ処分品コーナーにありましたんで・・・
「やっぱしね、みんな同じように思って、買わないんだなぁ~」
って・・・
思って・・・
これ以上売れなかったら、きっと、ゴミ袋入りかと・・・
そんな事を想像して・・・
残っていた、3束全部、買って来て・・・
水切りをしたら・・・
結構元気になってくれ・・・
「あらぁ~ 大人色だけど、思ったよりも、なかなかいい色ジャン♪」ってね・・・

3束ともに使って・・・
娘の花を活け直したら・・・
こんな感じになりました。↓



まぁ、春っぽい、明るいお花じゃないけど・・・↑
大人色のお花を入れたことで、明るいお花と、お互い引き立て合ってる感じになったし・・・
それにね・・・
なんと言っても、ストックの切り花は、寒さに強くて、長持ちするお花なので・・・

わたス・・・
「買って来て、良かったなぁ~」ってね、得した気分で・・・
自己満足して見ています。(しつっこく、貼り付けてます)

ところでね・・・
この活け直したお花に使っていっる紫陽花↑なのですが・・・
これね・・・
たしか、11月頃だったような気がするけど・・・
時期外れで咲いていた、我が家の紫陽花なんですが・・・
まだ、綺麗に咲いていますんです。

わたス・・・
そん時、ダメ元で、2本だけ取って来て、娘のお花に飾ったんだけど・・・
こんなに持つんだったら・・・
あん時、もっと、全部切り花に取って来るべきだったと・・・
今更ながら、悔しく思って見ていますんですが・・・
どう?こんな寒い冬に、秋に咲いていた紫陽花が、まだ、こんな風に咲いているなんて・・・
紫陽花の底力、紫陽花ってこんなお花なのだと、初めて気づき・・・
本当に、凄い!って思って、見ています。


わたス・・・
まだ、カメラと、PCの繋ぎが出来ず・・・
それが、悩みの種です。

今朝ね・・・
PCのご機嫌が、変わっていないかと・・・
そぉ~っと、また、遣って見たんだけど・・・
な、な、なんと・・・

アカンかったぁ~・・・(涙)

しょうがないので・・・
奥の手・・・
カメラのCDカードを抜いて、PCに入れ込んで、画像をUPして見たんですが・・・
これも、なんかね、変なのよ・・・
わたス・・・
無知だから、変なところも、上手く説明できないんで・・・
またそこが、イラッとするところで・・・
悪循環でございます。


そいでは・・・
何でもイイから、分からんなりにも、あれやこれと、遣って見たら・・・
いつかはきっと、何とかなるかも・・・
って事で・・・

どうかな?
これで、なんとか、今日も、更新が、出来たのかなぁ~?↓




カメラの操作も、ままならなくて・・・
危なっかしいい、拙いブログの更新ですが・・・
出来る事を、出来る分だけ・・・って事で・・・
もう少し、頑張って見ますね。

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする