やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

デヘヘヘ…また買っちゃった♪

2018-02-23 07:48:19 | ガーデニング
人気ブログランキング

デヘヘヘ…また買っちゃった

だって・・・

誰ぇ~も、買わないんだもん・・・

ってね・・・
昨日も、パート帰りに、HCバローさんに寄って・・・
小さな赤い実が可愛い「チェッカーベリー」を、また買いました。

そう・・・
わたス・・・
また、買っちゃたんだよね、チェッカーベリーを・・・
だってね・・・
やっぱりね・・・
この値段、元値が475円が、50円になっているのを見たら・・・
お得感が勝って・・・
ついつい、手に取ってしまえば・・・
その時は、既に、うちの子に・・・ってね・・・
もう、元には戻せない・・・

って事で・・・
そこに残っていた2ポット、2つとも、連れ帰りましたんです。


そんでもって・・・
チェッカーベリーが置いてあった側には・・・
これも、50円になった、地味花「カルーナ」が、ありまして・・・

わたス・・・
「カルーナかぁ~」
「相変わらずの、地味花だなぁ~」
ってね・・・
このお花は、昔から、そんなに興味もない花なので、そう思ったけど・・・

でもねぇ・・・
よくよく思えば・・・
こんな、まだ雪のある、ガーデニングなんて、無縁なこの地域で・・・
こんな地味花なんて、買う人も希な事って思ったら・・・
なんだかね・・・
この最終処分価格になった、カルーナ達の行く末は・・・
やっぱり、HCのゴミ袋だと想像して・・・
「まぁ、50円だもん、買っちゃおう!」
ってね・・・
そこに残っていた、3ポットも連れ帰って来ました。↓




ところで・・・
わたス・・・
本当に、カルーナの事、今までじっくり見た事なかったけど・・・
このお花って・・・
この姿は、まだ蕾なの? これから、まだ花が開くのかしら?

地味花カルーナって、思っていたけど・・・
自分ちの子になれば・・・
なんだか、可愛く思えてきます。
小さな地味花が、これからどうなるのか・・・
これからが、ちょっと楽しみなおばちゃんであります。

なんでもね・・・
ご縁だね・・・
お花だってご縁、人だってご縁・・・
「せっかく出会えたこのご縁を、大切にしなきゃねっ!」
って・・・
そんな事を、地味花カルーナは、おばちゃんに、教えてくれたように思います。

だってね・・・
わたス、やまんばの暮らしは・・・
こんなドへき地の、やまのうえだもんねっ! ↓




こんな人里離れた、やまのうえでは・・・
出会いなんて、そうそうあるものじゃないもんね・・・
地味花だって、カルーナのルーツは、ヨーロッパのお花だとか・・・
わたスにとっては、あの世に近いとも思える、未国の地からのお花なんだから・・・
カルーナ様様だよね・・・
このご縁を大切に・・・
できれば、ずーっと、このやまのうえで、仲良く暮らしたい・・・て思います。


でもね・・・
わたス・・・
時々思うんだけど・・・
わたス、こう言う感じで、いつも異国の地のお花を買って来て、庭に地植えをするんだけど・・・
これって、外来種なんだけど・・・
外来種を植えて、この先、もしかして、繁殖しちゃっても・・・
この地、日本の生態系を変えるってことには、ならないんでしょうかねぇ?

無知なわたスでは、そこんとこが、イイんか、よくないのか、分からないけど・・・
まぁ、今更、そんな事を言っても、色んな物、いっぱい植えたんで、もう手遅れだけど・・・
でもねぇ・・・
こんなわたスでも、そんな事を思います。


あっ、もう時間です。
すみません、ここでおしまい致します。

時間がなくなったんで・・・
今日も、書いたブログを見直すことが出来ないので・・・
きっと、変なところばっかしだと思いますが・・・
どうぞ、いつものように、笑ってスルーして下さいね。

そいでは・・・
出来る事を、出来る分だけ、頑張りまぁ~す!

今日も、最後まで、見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする