やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

なんなの?この寒さは・・・⁉

2018-08-17 07:50:47 | ガーデニング
人気ブログランキング

今朝はね・・・
「団子菊」が、咲き始めていたので、撮ってみましたんですが・・・
それがねぇ・・・
なんかね・・・
このお花も、今年の夏の猛暑に負けたようで・・・
咲いたのは、ほんの数本だけ・・・
アンマシ元気がない、こんな姿で、咲きましたんです。

ダンゴ菊・・・
アチャラの名前は「ヘレニウム」って言うらしいですが・・・
我が家には何故か、、わたスが、子供の頃からあって・・・
それ、8月に咲く、定番のお花なのですが・・・
今年はね、日照り続きで、咲かないかも・・・って思っていたので・・・
ここんとこの雨で、少しでも、咲いてくれて嬉しかったです。
雨の恵み・・・
やっぱし、有難いですね。



やまのうえ・・・
一か月以上雨がほとんど降らなくて、しかも、猛暑続きで・・・
こんな年は、かって無かったかのような今年の夏でした。
庭の花々も、それで、調子が狂ってしまったかのようでしたが・・・
ここ数日降り続いた雨で、一気に、そのつけを、取り戻しているかのような感じにみえます。

それがねぇ・・・
その様子を見ていると・・・

その、つけを取り戻して、つじつまを合わせようとしている花の様子が・・・
また、いつもの年とは違った夏の庭の景色に見えて・・・
やっぱし変な、今年の夏に思える、おばちゃんであります。

で・・・
今年の夏は、本当に、変なんです。


今朝ね・・・
わたス、いつもの様に、5時前に目が覚めて、起きましたんですが・・・

「なんなの?この寒さは・・・⁉」

ってね・・・
震えましたんですが・・・

そのまま、とにかく・・・
朝支度を終えて・・・
洗濯物を干しに行って、洗濯干し場の温度計を見たら・・・
な、な、なんと・・・
15℃にも満たない温度、ビックリポン!しちゃいました。

これ、嘘ではありません。
もっと後で、ベランダに出て、コーヒータイムしていた夫が、ベランダの温度計を見たら・・・
15℃だったと、ビックリしていました。


ここは、岐阜県郡上市です。
この間までは、何度か、全国のトップクラスの暑さで、名を馳せた地なのですが・・・
まるで、北海道の夏の朝のような、寒さです。

暑い、熱いって言っていても・・・
秋は、もう、遣って来ているのかもしれませんねぇ・・・。


今朝は、まるで、秋のようで・・・
「冬知らず」のこぼれ種も、こんなに大きくなって・・・
よくよく見れば、蕾も付いていました。↓



ほんでもって・・・
こぼれ種からの、いっぱい小さな芽が出ていました。

冬知らず・・・
冬をものともしない、寒さに強いお花だから、「冬知らず」かと思ったけど・・・
このまま育って咲くって事になると・・・
夏に咲くから、冬知らず、なのかしら?(笑)

まぁね・・・
わたス的には、どっちにしても、可愛いお花が咲いてくれたら、それでイイんですけどね・・・


そいでは・・・
わたス、今日もパートなんで・・・
今日は、テッカテカに晴れそうな、山を下り・・・
出来る事を、出来る分だけ、がんばんべー!
で、ございます。



そうそう・・・
どうでもイイ話ですが・・・
今朝ね、わたス、やっと、リップクリームを使い切りましたぁ~!!
わたスね・・・
このリップクリームが、特別お気に入りだった訳ではありません。
わたスね・・・
昔から・・・
口紅にしろ、激安のリップクリームにしろ・・・
こんな風に、紅筆を使って、使い切る、そういう癖がありまして・・・
なんかね、途中で、捨てられないんです。
使い切ると、スッキリして・・・
「ありがとう!」
って、ゴミ箱に、ポィ!って、放り込んで・・・
なぜか分かんないけど・・・
「ヨォ~シ!ガンバロウ!」
って、思いますんです。

今朝は、使い切って・・・
「ヨォ~シ!ガンバロウ!」って、思い、こんな使い切った、リップからも、元気を貰いましたんです。
新たに、また、奮起する、きっかけを貰いましたんで・・・
わたス、わたスの人生で、今日が一番若いって、そう思って・・・
今から、お仕事出かけます。

今日も、しょうもない話ばっか、思いつくまま書きましたが・・・
最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする