やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

つかの間の日差しを浴びて・・・

2018-08-29 07:52:10 | ガーデニング
人気ブログランキング

昨日の午後・・・
つかの間の日差しを浴びて・・・
秋明菊が、咲いているのに気付き・・・
「あらぁ~もう、咲いてるぅ~♡」
ってね・・・
外に出て・・・
今年初めての、一番花の秋明菊のお花に見惚れましたんですが・・・
ねっ、どう?可愛いでしょう?


で・・・
咲いていたのは、玄関前の前庭で・・・
秋先取りで、咲いていました。



そんでもって・・・
その時に・・・
たった一輪、こんなお花も咲いていましたんで、ビックリポン!したわたス・・・
春とはまるで違ったお花で咲いているセンチメンタルに・・・
「わぁ~~素敵ぃ~♡」ってね、この一輪に、暫し見惚れました。↓




更に、更に・・・
「わぁ^^ 凄~い~♡」
ってね・・・
これも、咲き始めている、ミニバラにも、驚き・・・
「凄い!凄い!」
ってね・・・
ニヤニヤしながら、近寄って見た、たった一輪の小さなバラが、これでした。↓



このバラ・・・
ついこの間、鉢植えで育て続けていたのを、庭に地植えをしたミニバラの一つです。
あの、夏の暑さと、グウタラなわたスの管理の悪さで、ヘロヘロになった苗ですが・・・
まさかね・・・
こんなに早く、また、咲いてくれるなんて・・・
本当に、本当に、ビックリポン!
お花の生命力って凄い!
地植えをして良かったぁ~!
ってね・・・
地植えをするのを、とっても迷って、遣ったんだけど・・・
これならば、もしかして、復活もある・・・かも・・・
そう思って、とっても嬉しく見た、一輪のミニバラのお花でした。


デヘヘヘ( ^ω^)・・・
わたス、何度も、何度も、同じお花のUPして、しっつこくて、ごめんなさい🙇
だってね・・・
庭・・・
ネタ花なんて、なぁ~ンにも無いんだもん・・・

本当に・・・
寂しいんですよ、やまのうえは・・・



さてさて・・・
明るくなった・・・と、言うほどでもありませんが・・・
昨日は、新しい冷蔵庫が、無事、届きまして・・・
ピッカピカの冷蔵庫、こんな風に、収まりましたんで、わたスの記録を兼ねて、お披露目致しやす。↓



↑新たな冷蔵庫、以前より、幅が3cm小さくなりましたんですが、容量は、前より少しだけ、大きくなりました。
わたス、今回初めての、観音開きの扉なので・・・
まだ、慣れなくって・・・
なんだか、観音開きって、メンドクサイ感じですが・・・
でも、それも、エコなんだからも仕方がありませんね。

本当は、もう少し大きめの冷蔵庫も・・・て・・・
見栄を張って、思ったけど・・・(笑)
今後の事を考えると、小さくして、エコで暮らさなきゃ・・・って思って・・・
この大きさにしましたんですが・・・どうでしょうねぇ?
まぁね、大きければ大きいだけ、わたス、きっと、しょうもない物まで入れちゃうと思うので・・・
冷蔵庫があるだけマシって事で、工夫しながら、この大きさで、使えれば、それでヨシって・・・
所詮、冷蔵庫も消耗品だから、そう思って、満足しています。

さぁ~て・・・
わたス、今日から、4連チャンのパートです。
今日は、29日なので、パート店の、「お肉感謝デー」なんで・・・
きっと、また、要らない分まで買って来て、ストックしちゃうと思います。(ダメジャン!)
だってね・・・
こんなドへき地の、やまのうえ暮らしでしょう・・・
豪雨や、地震があっても、きっと、誰も、直ぐには、助けに来てはくれないと思うから・・・
きっと、そんな時は、役所などは、こんな所まで、気が回らなくって、放っておかれると思うから・・・
いつ何があっても、自分は、自分、自己解決できるようにしとかなきゃねっ!

何でもね・・・
出来る事を、出来る分だけ、がんばんべー!
で、ございます。

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする