やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

可愛い小菊が咲きました。

2018-08-23 07:40:16 | ガーデニング
人気ブログランキング

可愛い小菊が咲きましたんで、撮ってみましたんですが・・・
どう?なかなかの色合いでしょう?

なぁ~んてね・・・
自慢気に、ブログに貼り付けているんだけど・・・
決して、いっぱい咲いている訳ではありません。
咲いているのは、たった一枝で・・・
昨日、草で藪のようになっている所を、草取りしていて・・・
そこで、咲いているのに始めて気付いた・・・
わたスにとっては、ご褒美のように思えた、小菊なのでありました。


そう・・・
わたス・・・
昨日も、天気予報が外れて、テッカテカに晴れてくれたんで・・・
目出度く、ほとんど、一日中、庭に出て、草取りなど出来て嬉しかったです。

それでね・・・
地味画像なのですが・・・
その遣った事を、忘れやすいわたスの記録として・・・
いつもの様に、撮ったんで、ここから、貼り付けます。

で・・・
まず、最初に遣ったのは・・・
ずーっと、「今年中には、遣らなきゃ!」って、思っていた・・・
鉢植えのミニバラを、全部、庭に地植えをしました。

我が家のミニバラは・・・
全部、処分品を連れ帰った子達ですが・・・
今まで、数年、鉢を少しづつ大きくしながら、育てていたんだけど・・・
わたス、もうそろそろ、年金暮らしのお年頃で・・・
今年のように、猛暑だと、水遣りも大変で・・・
結局、苗をヘロヘロにさせてしまったので・・・
ミニバラが、まだ、なんとか、生命を維持しているうちに、庭に地植えをしたいと思っていました。

でもね・・・
それ、思うだけで、ぜんぜん手付かず状態で・・・
ミニバラの鉢植えを見る度に・・・
「遣らなきゃ・・・遣らなきゃ・・・」ってね・・・
けっこう、これが、ストレスになっていたので・・・
昨日は、それを解消するために、草取り前に、庭に穴を掘って、肥料などを入れて・・・
ミニバラは、全部、土に預け・・・
本当に、「(´▽`) ホッ」と、しました。



ケヤキの下・・・
ピラミッド紫陽花も、カットして・・・
草取りも、なんとか、取りきって・・・
おおまかですが、ケヤキの下の一角は、スッキリさせました。

それでね・・・
丁度、そこを、済ませた頃に・・・
夫が、家に戻って来て・・・
「おォ~イ!コーヒー要るかぁ~?」
ってね・・・
台所の勝手口から、呼んでくれて・・・
わたスの所に、冷えた缶コーヒーを持って来てくれたんで・・・
日陰に、椅子を置いて、二人で庭を見ながら、暫し、休憩しました。↓




昨日は、メチャクチャ暑かったですね・・・
わたス、コーヒーを飲んだら、もう、日当たりでは、作業する元気がなくなったんで・・・
遣りたい所は、いっぱいあったけど・・・
仕方なく、今度は、藤棚の下の、草取りを始めましたんですが・・・
ジャングル化しているんで・・・
夕方までかかっても、終わらず、
どこもかしこも・・・
草、草、草・・・の、やまんばの庭であります。

あぁぁ・・・
いつになったら、綺麗な庭になるんでしょうねぇ・・・

さてさて・・・
愚痴っていても、仕方がありません。

出来る事を、出来る分だけ、がんばんべー!

で、ございます。

それにしても・・・
台風、来るのかしら?

天気予報は、午後から、降るって言っていますが・・・
なんかね・・・
それ、外れそうな・・・
そんな風に思える、晴天であります。

晴れだったら、嬉しいな・・・
わたス、今日は、パートで、明日は、またお休みなんだけど・・・
出来れば、天気予報、外れてくれたら、嬉しいなぁ~って、思っています。

そいでは・・・
もう時間です。

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする