やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

やっと、やっと、咲きましたぁ~♪

2020-09-02 09:09:28 | ガーデニング
人気ブログランキング

今朝はね・・・
八重咲の、白花ムクゲが・・・
やっと、やっと、咲きましたぁ~♪ ↑

ねっ!どう?一重咲きの白花も、イイんだけど・・・
真っ白な八重咲も、なかなかでしょう?

で・・・
この白花の八重咲ムクゲは・・・
庭の端っこで、いつの間にか、勝手に育ったムクゲなのですが・・・
そこは、日陰なので、ヒョロヒョロと、メチャ大きくなって・・・
咲くようになったら・・・
それ、白花の八重咲で、ビックリポン!して見た、ムクゲでした。

昔々・・・
今、66歳のわたスが、子供の頃・・・
我が家の昔の家の回りには、畑があって・・・
その畑の隅のそこかしこに、祖母と母が、数種類のムクゲを、いっぱい育てていて・・・
それ、凄く、背丈が高くなって、夏には、いっぱい咲いていました。

でも・・・
その後・・・
道路が拡張になったりして、畑は、全て無くなって・・・
家の回りは、昔の面影は無くなり・・・

我が家の庭も、全開拓して・・・
家も新築して・・・

いっぱいあったムクゲは、植え替える事はしなかったので、すべて、無くなりました。

それが・・・
何年かしたら・・・
家の回りのあちらこちらで、植えた事も無いムクゲの苗が、育ち始めて・・・
わたス・・・
それを見て、初めて、ムクゲって、種でも育つのだと、気付きましたんですが・・・

今、我が家にあるムクゲは、7種類だと思いますが・・・(たぶん…)
わたスが、買って来た2種類を除いて、後はすべて、昔我が家にあった、ムクゲが復活したものです。

なので・・・
わたス、最近、なぁ~んとなく、思うんですよ・・・
ムクゲって・・・
報われる・・・イイお花なんだと・・・ アハハハ・・・(´∀`)

すみません、しょうもない、おばちゃんの戯言であります。



さてさて・・・
ニッポンの南の海では、台風が、勢力を増しているとか、心配な報道がされていますが・・・
今朝の、やまのうえは、なんとか晴れましたんで・・・
今日は、今のうちに、ちょっとでも、庭の草取りしようかと、思います。


そうそう・・・
昨日ね、お友達と、モーニングしてた時に・・・
わたスが、草刈り機デビューした事を話したら・・・
お友達が、「毎日、草刈り機は、使わない方がイイよ」
ってね・・・
わたスの体を、心配してくれましたんで・・・
これからは、お友達の体験談を、心して、草刈り機を使う事にしました。

そして・・・
ブログにも、いっぱい草刈り機のアドバイスを書いて頂き・・・
わたス、今まで、まったく、草刈り機を使った事が無いので、知らない事ばっかしで・・・
草刈り機って、こんなにも種類があるなんて、それすら、知りませんでした。(恥)

みなさま、いっぱいコメントに、書いて下さって、本当に、嬉しかったです。
「ありがとうございました。」

これからは、皆様に教えて頂いた事を、心して・・・
自分なりに、色々と・・・
出来る分を、出来るだけ、遣ってみようと思っています。

ブログって・・・
本当に、ありがたいものですね。

そして・・・
今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする