やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

申し訳ないくらい清々しい景色です

2020-09-06 09:02:03 | ガーデニング
人気ブログランキング

今朝のやまのうえは・・・
雨上がりの・・・
あの猛暑の日々や、ここ数日の、雷や豪雨が、まるでウソの様な・・・
そう・・・
申し訳ないんだけど・・・
日本の南方では、最強の台風が暴れているなんて、想像すらできない・・・
とっても、清々しい朝です。

そんな中・・・
いつもの様に、庭徘徊していたら・・・
いつもよりも、朝顔が、瑞々しく、素敵に見えたので・・・
今日のネタ花に、撮ってみましたんですが・・・
どう?なぁ~んの変哲も無い朝顔だけど・・・
朝顔、清々しいでしょう?(自画自賛)



では、では・・・
清々しい・・・って事で・・・

本当に、今、台風の影響のある方々には、申し訳ないのですが・・・

今朝・・・
我が家から見ていた景色・・・
清々しい景色を、ここから貼り付けます。

今朝は、5時頃起きましたんですが・・・
その時は、まだ、薄暗くて、白々した景色でしたんですが・・・

朝支度を終えた頃には・・・
薄っすらとした朝焼け雲の景色になり・・・
見る度毎に、景色は、刻々と、変化していました。





その後・・・
アッと言う間に・・・
霧に覆われて・・・

景色は、真っ白になり・・・

それから・・・
スッーっと、霧が消えて・・・↓






やまのうえは・・・
朝から、何度も、何度も、霧が出たり、消えたりを、繰り返して・・・
おばちゃんは、その時々の、清々しい景色を・・・
ここで、楽しんでいます。↓(いきなりの、雑多な画像で、スミマセン🙇)



アハハハ・・・(´∀`)
まるで、牢名主みたいでしょう?

それでね・・・
しつっこいのですが・・・

昨日ブログに書いた、我が家の、座布団のお話なのですが・・・
わたス・・・
昨日も、座布団カバーをした座布団の、整理をして・・・
お天気が良かったので・・・
座布団カバーを洗って・・・
この際だから、座布団を、しっかり把握したら・・・
な、な、なんと・・・
まだ、座布団をしまっていたのを忘れていて・・・
結局・・・
お客様用の座布団は、90枚ある事が分かりました。

で・・・
お寺様用の座布団も数枚あって・・・(母作成)
その他の、大きめの座布団も、何枚か、あって・・・(母作成)
それ、フカフカで、勿体ないので・・・
それを、わたスの定位置に、重ねて、座椅子の様にして見たら・・・
「あらぁ~ なかなかジャン♪」
ってね・・・
大きな座布団を、こんな風に使って、消費する事にしたのですが・・・
夕方、帰って来た夫に・・・
「なんじゃ、これ!」
ってね・・・
言われちゃいました。

デヘヘヘ…
やっぱ、変かしら?
でも・・・
夫にも、母にも、座椅子を買ったけど、わたスの分は無いので・・・
「これで、イイじゃん!」ってね・・・
今朝も、ここに座って、コーヒー飲みながら、窓の外の、景色を眺めていました。(極楽極楽)

それでね・・・
夫はね・・・
いつもの様に、ベランダで、タバコ吸いながら、新聞タイムです。↑

で・・・
断捨離する座布団を、夫と華ちゃんの座る、ベランダの椅子にも敷いて・・・

そいでもって・・・
華ちゃんのねぐらの、段ボール箱の中にも、干した、フカフカの座布団に交換して・・・

華ちゃん、朝は、段ボール箱の上で、待っているので・・・
そこにも、座布団を敷いてやって・・・

そんなこんなで・・・
座布団は、古い物から、色々使って、断捨離して行こうと決めました。


あっ、「ばばちゃん」さんが・・・
【公民館や、人が集まるところに寄付されると喜ばれるそうですよ。】
と、コメントに書いて教えて下さいましたんですが・・・(ありがとうございました)

わたスの地域の、公民館って言うか、集会所には、座布団が、沢山ありまして・・・
なにしろ、限界集落なので、住民以上の枚数がありますんです。(笑)

わたスの菩提寺にも、有り余るほどの座布団があって・・・
しかも、今は、お年寄りが多いので、膝が痛いので、座布団よりも、椅子がほとんどで・・・

そう言う事で・・・
わたスの地域では、座布団を、喜んで、貰って頂くような所は、無いんです。

限界集落なので・・・
やっぱりね・・・
断捨離が、一番、誰にも、迷惑を掛けない、一番の手段・・・と、分かっているんですが・・・
「勿体ない」が、捨てられない、おばちゃんです。

でも・・・
家の中の物は、把握して・・・
少しづつ、少しづつ、間引きしながら、断捨離しようと思っています。

全部は、ムリですが・・・
みなさまの、断捨離談議で、刺激を頂き・・・
「わたスも、頑張ろう!」
ってね・・・
出来る分を、出来るだけ、座布団断捨離も、頑張りまぁ~す。


さてさて・・・
昨日は、またまた、家の裏の石垣の、サツキの剪定の続きを少し遣りましたんですが・・・
石垣は、高さがあるので、脚立を立てかけても、届かない所もあって・・・
ぜんぜん、終わらず・・・(*´Д`)ハァ~

なので・・・
今日も、出来れば、裏庭の、サツキの剪定の、続きを遣りたいと思っています。


それにしても・・・
沖縄、九州地方の、みなさま、台風大丈夫かしら?
わたスごときが、心配しても、どうにもならないけど・・・
でも・・・
とっても、心配して、TVを見ています。
災害が、極小で、済むようにと、やまのうえから、祈っています。

今日も、最後ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする