やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

押入れを開けて、断捨離を・・・

2020-09-05 09:41:35 | ガーデニング
人気ブログランキング

今朝はね・・・
蔓バラの「モーツアルト」が、また、少しだけ、咲き始めているのを見つけ・・・
「わぁ~!奏でてるねぇ~♪」
ってね・・・
妄想しながら、見ていましたんですが・・・
どう?バラらしくないバラ、「モーツアルト」ピンクのお花、癒し色でしょう?


ついでに・・・

癒される花・・・って言えば・・・
こっちの華ですが・・・

今朝は・・・
リビングの中から、フト見た、華の、日向ぼっこしている格好が、面白くて・・・
わたス、それを見ていて、癒されましたんですが・・・

華は・・・
夫が、新聞を読んでいるので、撫でて貰えないので・・・
夫が新聞を広げている、ベランダのテーブルの足元で、日向ぼっこしていたのですが・・・
夫が、「華!」って呼んだら・・・
即、反応して、見上げて・・・
「なんだよぉ~ まだ、読んでいるんかよ…」と、言うかの様に、新聞を恨めしそうに見ていました。↓



アハハハ・・・(´∀`)
のどかな、やまのうえの朝です。

そうなんです。
今朝はね、とっても、涼しくて・・・
秋晴れの、爽やかな、やまのうえの朝です。

昨日の、ドシャ降りが、ウソの様な、景色です。↑
今、日本の、南の海で、猛烈な台風があるなんて、想像もできない、穏やかな朝ですが・・・
でも・・・
きっと・・・
明日は、わたスの住む、岐阜県も、大雨になり・・・
暫くは、雨続きになると…天気予報は、言っていますんで・・・
今日は、心して、なんやかんやと、遣らねば・・・と・・・
思っていますんですよ、こんな、グウタラおばちゃんでも・・・ デヘヘヘ…

それでね・・・
わたス・・・

ずーっと、「遣らなアカンなぁ・・・」と、思っていた・・・(そう言う所ばっかしだねぇ・・・)
仏間の横の、我が家で、唯一の押し入れなのですが・・・

そこは、なぜか、押し入れの一番下の段が、カビるので・・・
そろそろ、入れている座布団を、全部出して、掃除をしな、アカン・・・ってね・・・
もう、何日も前から・・・
いえ、もう、何か月も前から・・・
気にしながらも、見て見ぬ振りをしていたんだけど・・・

昨日は、雨で、外には出られなかったので・・・
「そうだ!今日、遣ろう!」
と・・・
奮起して・・・

「ソォ~ッと、押し入れを開けました」

そして・・・
押し入れの下に入れていた・・・
圧縮袋に、ギュウギュウに詰め込んだ、座布団を、全部出して・・・
押し入れの床に敷いていた、カビ除けできる、専用の敷物をめくったら・・・
「あぁぁ・・・やっぱ、カビでるぅ・・・(*´Д`)」

と・・・
言う訳で・・・
何度も、何度も、アルコール入りの消毒液を吹き付けて・・・
激落ちするスポンジで擦って・・・
押し入れの、カビ床を、掃除して・・・
ようやく、黒カビと闘って、これぐらいまで、頑張りました。↓



でね・・・
やっと、綺麗にしたし・・・
こんな風に、カビを取るのは、新築してから、もう、何度か遣っているので・・・
もう、遣りたくないので・・・

わたス・・・
考えました。

「座布団を、少し、断捨離しよう!」


我が家は、田舎なので・・・
昔は、家で、お葬式や、法事をやりました。
わたスが、子供の頃は、地域のお祝い事や、集まりなども、けっこうありましたので・・・
母は、とにかく、座布団を、作りまくって・・・
新築当時は、雑多な座布団も入れれば、ゆうに、100枚以上、もしかしたら、150枚はあったので・・・
少しづつ、雑多なものから、処分しましたんですが・・・
昨日、数えて見たら・・・
まだ、けっこうあって・・・
お揃いの座布団、それも、10枚~20枚ぐらいで、数種類あるので・・・
一番古いタイプのお揃いの座布団を、これから、少しづつ、華ちゃんにしいてやったりして・・・
とにかく、処分することにしました。

今まで入れていた、圧縮袋も、古くなって、用を足さない袋もあるので・・・
ほぼ全部、新しい圧縮袋に入れ替え・・・
押し入れの下の段にあった、大事でも無い限り、使わない座布団は、布団部屋に入れ・・・
これからは、この押し入れの下の段は、何も入れない事にしました。

わたス・・・
気持ちでは、分かっているんです。
座布団は、もう、30枚もあれば、充分で・・・
押し入れの、上の段だけあれば、それで、充分なんだと・・・

でも・・・
断捨離を決めた座布団を除いて・・・
布団部屋に入れた物を入れると、まだ、70枚あります。
全部、ランクの良い、分厚い座布団なので・・・
やっぱしね・・・
「勿体ない・・・」と、どうしても、思ってしまいます。

さてさて・・・
どうしましょうかねぇ・・・

(⌒▽⌒)アハハ・・・
と・・・
今は、笑っていられますが・・・

歳を重ねる事に・・・
少しづつ、見直していかねば・・・と、思います。


さぁ~て・・・
ボヤいていても、仕方が無いので・・・

今日は、天気がイイので、夏用の掛け軸を、秋用に、変えようと思います。

今日は、午前中に、母をお風呂に入れて、ストマの交換をして・・・
午後からは・・・
少しは、外に出て・・・
サツキの剪定の続きか、草刈り機の続きか・・・
それとも、前庭の、草取りと、花柄刈りか・・・
何かを遣ろうと、思っています。

出来る事を、出来る分だけ、頑張らなくちゃ!

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする