やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

ヒャァ~!スゴォ~~!!

2022-06-14 10:15:45 | ガーデニング
人気ブログランキング

「ヒャァ~!スゴォ~~!!」

ってね・・・
今朝、この絞り模様の朝顔が、咲いているのに気付き、
それ、私好みの、色合いで、
惚れ惚れと、見入ってしまいましたんですが、
どう?どう? なかなかでしょう?

で・・・
この朝顔も、この間、HCバローさんで買った、30円の処分品だった、西洋朝顔で、
タグには「フライングソーサー」って、書いてありましたが、
私、ただ値段の安さに惹かれて買ったので、
まさか、こんな素敵なお花が咲くなんて、思いもしなくって、
本当に・・・
今朝は、「買って来て良かったなぁ~♪」
と、
メチャ、嬉しかったです。



我が家は、やまのうえなので・・・  (ここは、岐阜県郡上市 グジョウシ です)
こんな景色にも、私、けっこう癒されますんですが、
どう? こんなスギ林も、なかなかでしょう?




スギ林・・・
スギ林と言えば、
近年は、スギ花粉や、洪水の時など倒れて、悪い樹木の代表みたいな、扱いです。

がぁー!

それは、昔、
政府が、「杉の木を、植えて、増やせ」と、杉の植栽を、推進したことが要因の一つで、

私が住む地域でも、
私が子供の頃、
どこの家でも、家の側や、道路脇にも、植栽されて
今は、
その時に、植えられた杉の木が、大きくなって、
地域が薄暗く、うっそうとした景色になってしまいました。

なので・・・
ここんとこ、地域では、
その杉の木を、切って、家の周りや、道路周りを、明るくする傾向になっています。

で・・・
我が家は、
20数年前の、我が家の新築の時、
夫が、我が家の家の周りや、林道脇の杉や、桧などを切って、
それで、家を建てたのを機に、

その後も、
夫は、暇を見つけて、杉の木などを、切ってくれてます。(エライッ!)

ほんでもって・・・
我が家から、奥方向の、道路端の杉の木も、
そこは、我が家と、従弟の土地なので、
従弟と相談して、
夫は、数日前から、伐採を始めました。

それで・・・
私、
昨日、
夫の伐採の、進捗状況を見たくて、
痛い足を引きずりながら、見に行ったら、
この間の日曜日には、相棒さん(バイト)も来て下さって、
大きな杉を何本も切ったので、昼間でも、かなり薄暗かった道路が、
メチャ、明るくなっていて、ビックリしました。



この道路は、林道で、先の方に下った所に見える辺りが、我が家の辺りです。
我が家から、奥方向には、家は無く、生活道路ではありませんが、
山越えをして、別の集落に続く道路で、
時々、車も通り、
カーブが多いので、ライダーさん達が好まれる道路でもあり、
休日などは、ツーリングのバイクも、けっこう通る道です。

なので・・・
杉の木で薄暗く、道路に苔が生えて、晴れていても、滑りやすい道路で、
他所から来られた、山道の事を、ご存知ない方が、事故るとアカンって事もあって、
昔々、ライダーで、事故ったことのある夫は、心配したようです。(たぶん…)

なぁ^^んてね・・・
それは、どうでもイイお話ですが、

とにかく、
私としては、
まだ、夫が元気なうちに、出来るだけ、家周りの木を切ってくれて、
明るいやまのうえで、暮らせたら、嬉しいので、
「我が家の山の木は、好きなように、どんだけ切ってもイイよぉ~」
って、言っています。


さてさて・・・
そんな私、
私は、家の周りの、夫が木を切ってくれた後に、
出来るだけ、雑木や、草を生やしたくないので、
ここんとこ、草刈り機で、チマチマと、刈っている訳です。

それで・・・
今日は、母がディサービスに出掛けたので、
今日も、草刈りしようと思っていた、
ちょうど、母のお迎えの車が来た頃に、

雨が、降ってきたぁー!

(/o\)ガッカリ… ですぅ・・・

ヤル気失せて、
只今、グウタラ三昧しています。

でも・・・
何か遣らんと、勿体ないですね。

私、
ここんとこ、草刈りしていて、アンマシ断捨離遣っていないので、
今日は、断捨離するもの探しでも、
遣るキャないですね。

今まで、かなり捨てたので、もう、残している物は、なかなかどれも捨てがたいけど、

でも、
これから、10年後、
私は、その時、生きていても、生きていなくても、
10年後をイメージすれば、要らない物は、まだまだ、いっぱいあるはずです。

今、まだ動けるうちに、
出来る分を、出来るだけ、捨てなきゃネッ!
家の中も、気楽に、明るく、老後を過ごせるように、
頑張りまぁ~す!

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする