やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

生きれる分を、生きるだけ・・・

2022-06-16 09:03:32 | ガーデニング
人気ブログランキング

「よっしゃー!私も、ガンバロウ!」

ってね・・・
今朝、「ルドベキア」を見つけて、
私、元気を貰いました。
どう?「ルドベキア」も、色んな種類があるけど、
この色合い、ヒマワリっぽくて、小さくても、パワーありますでしょう?



そんでもって・・・
パワーがあると言えば、
去年の11月頃に、HCで、処分品のビオラを買って来て、(1ポット30円)
断捨離出来なかった鉢に、2ポットづつ、植えたんだけど、
あれから、もう7ヶ月、
どう? このパワー、凄くない?



なぁ~んてね・・・
私、この間も、同じような事を書いて、UPしましたんですが、
でも、我が家は、鉢植えを、かなり少なくしたので、
やっぱしね、目に付く訳で、
私、毎日、この場所を通るたびに、
頑張るビオラを見て、
「私も、ガンバロウ!」と、思わせて貰うのですが、

でもねぇ・・・
「いったい何処まで、頑張って咲いてくれるのだろう?」
「この先、どうしたらイイのだろう?」
チョイと、悩みますぅ・・・ 


そうそう・・・
「いったい何処まで、頑張って咲くのだろう?」
「この先、どうしたらイイのだろう?」
と、
悩むお花と言えば、

いつ買ったのかも、分からない、かなり前に買った「ゼラニューム」ですが、
今年は、冬越しの後、春先には、ヘロッとしていたので、
「いよいよお別れ、思い切って、処分しようかなぁ?」
と、思ったけど、
まだ、少しは、葉っぱも、花芽もあったので、
可哀想になって、そのまま、ベランダに置いて、時々、水遣りしていたら、
ここんとこ、また、復活して、いっぱい咲き始めましたんですが、
どう?こんな感じなんだけど、凄くない?



で、
おばちゃんは、思いますんですよ。
「いったい何処まで、頑張るんだろう?」
ってねっ! (アハッ!)


だけど・・・
よくよく思えば・・・

自分だって、
「いったい何処まで、頑張るんだろう?」
なんだよね。(アハッ!)

植物も、人間も、生き物は、みんな同じ、
「いったい何処まで、頑張るのか」なんて、
そんな事、分かるはずも無いって事、

今更なのですが、
そんな、当たり前に事を、
今朝、おばちゃんは、頑張るお花達を見ていて、思いました。


と、言う事で、
さっき、母がディサービスに出掛けたので、

私、
今から、
また、整形外科に行って、
両膝に、ヒアルロン酸注射と、痛み止めの処方をして貰いに行かねばなりません。

そう・・・
「私、何処まで、頑張って、生きるんやろう・・・」
と、
思いながら・・・  


生きれる分を、生きるだけ・・・ かな? (ノ´∀`*) アハハハ…


今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする