やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

効果が無くても、効果を信じて…

2023-10-13 09:51:11 | ガーデニング
人気ブログランキング人気ブログランキング

やまのうえは・・・  (ここは、岐阜県郡上市 グジョウシ です
今日も、晴れぇ~ (ありがとう~♪)
ですが、
今日も、特別、これと言った、お花はありません。

がー!
ブログは、ガーデニングで遣っているので、
裏庭で、咲いた「高砂ユリ」を、またまた撮ってみました。
どう? 珍しいユリじゃないけど、こんな時期になっても、咲いてくれる「高砂ユリ」、イイお花でしょう?



ほんでもって・・・
こんな時期に咲いてくれるイイお花と、言えば、
それ、「大文字草」、イイお花です。

私、いっつも、同じ事を言いますが、

鉢植えのお世話が面倒になって、裏庭に植えたら、
放たらかしでも、育ってくれ、 (消滅した株もあります)
こぼれ種で、勝手に育って、殖えてくれ、
しかも、
お花の少なくなった時期に、咲いてくれる、
グウタラな、私向きの、本当に、ありがたいお花です。





ほんでは・・・
私向き・・・と、繋いで、

私の方を向いて、「早く撫でよ」と、アイコンタクトする、
こっちの華も、UPです。 (アハッ!)



今朝、
勝手口を、出たり入ったりしていたら、
華ちゃん、今朝は、その気配で、
慌てて、段ボール箱から、出て来て、
私を誘うように、自分の椅子に飛び乗って、ゴロォ~ンしました。

華ちゃんは、ここんとこ、寒くなって来たので、冬毛になったようです。
撫でると、モワッモワッ、モッコモコで、とっても気持ち良くて、癒されます。 (そっち?)

華ちゃんは、外猫なので、家の中の暖かさを知りません。
以前飼っていた、シーズー犬の「ジャッキー」は、コタツを出すと、大喜びしていたので、
「華ちゃん、可愛そうだなぁ~」と、思いますが、
でも、
華ちゃんの気持ちになれば、
自由に、なんの我慢もせず外で暮らせた方が、イイと思うので、
今年の冬も、お外で、暮らして貰うつもりうです。 

それに・・・
(真冬に、段ボール箱の中に、カイロを入れても、それほど、嬉しい感じはありません)

まぁ・・・
もっと、年をとったら、
その時は、その時で、考えるって事で、
今は、華の自由を優先して、やまのうえで、暮らしています。



さてさて・・・
私、今日も、病院です。

今日は、 7回目の、コロナワクチン接種です。 (アハッ!)

どうでしょうねぇ…
ワクチンは、効いているのかしらねぇ…

無知な私では、分かりませんが、
私としては、
「少しでも、効果があるのなら、
年をとった自分が接種すれば、
少しでも、若い方々の為になるんじゃないかと」
接種を続けています。


まぁ・・・
我が家には、95歳の母も居るので、
もしも、接種しないで、コロナになったら、後悔するかもしれないし、
夫も私も、高齢者なので、後で、接種して置けば良かったと、思わないで済むので、
とにかく、
私の足とおんなじで、
効果は無くても、効果を信じて、(ばかなの?)
出来る事を、遣るっきゃないです。

そいでは・・・
副反応が、少ない事を願って、(最悪、死ぬかもしれないけど… テヘッ!)
「病院に行こう!」
と、思います。


今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング人気ブログランキング
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする