ハオ・サボ・多肉日和 2019

趣味の中で育ててみたい・・・・・ときには放置します  (^-^)

秋の気配・・・・

2021年09月07日 21時06分45秒 | 日記


今朝は久々の晴天 夏服で職場へ直行   さむ ( ̄▽ ̄;) 風が冷たい
残暑は どこへやら  ๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐  長袖を着てくればよかった。

ありがたいことに 夕方の5:00頃はまだ明るく ブログ用の写真が撮れました。
寒さに弱いベゴニアが しおれはじめたので 慌てて撮っただけなんですけど ・・・・・・ 







もしかして 根っ切り虫が土の中で活動始めたのかもしれません。
根っ子がごちそうのイモムシ君ね ^^; 野菜用オルトランを 植えるときに まいただけなので 可能性ありです。

寒かったからでは? 今朝の最低気温16℃ 最高気温22℃
9月で寒いからと言え それは ないない 



























地面には こぼれた種 ? から 芽を出したベゴニアが あちこち 咲き始めています。
はて ・・・・・ こんな色 あったっけ?







うどん粉病になったベゴニア(処分)の あとに植えた千日紅  
育つもんですね (^-^)


きれいなうちに画像を残さないとね