アドナイネベル

アドナイネベルとは、ヘブライ語で「神の竪琴」という意味です。

日曜主日礼拝 🌺 2017年1月29日

2017年01月31日 | 日曜主日礼拝


今日のフラワーショップは、またまた「Pink🌸」
…でも、木曜日には出ていなかった花もありました。



毎日アレンジを変えるのって、大変ですね。



今日の礼拝賛美。

先週に予選会が終わったので気楽な人もいるようですが、来週は関東予選会があり、大して日を置かずに次のゴスペルフェスが待っています。



主の祈り。





聖餐式。



献金の時。



先週に派遣されていたハワイチームの映像を見ました。





今回のハワイチームは、行く前にアタックがありましたが、現地では沢山の虹が見る事が出来ました。



ハワイには、神様の大きな計画があるのです。





今日の1分動画は「聖霊のバプテスマ」について








今日の特別賛美は、オーケストラによる「戻り橋
」でした。

メロディーをクラリネットが受け持ち、弦楽器や金管と共に演奏されましたが、なかなか良かったと思います。



今日の聖書箇所は、詩篇103:8-11になります。





「主は、あわれみ深く、情け深い。怒るのにおそく、恵み豊かである。

主は、絶えず争ってはおられない。いつまでも、怒ってはおられない。

私たちの罪にしたがって私たちを扱うことをせず
、私たちの咎にしたがって私たちなね報いることもない。

天が地上はるかに高いように、御恵みは、主を恐れる者の上に大きい。」(詩篇103:8-11)







礼拝後には色々なクラスがありますが、何処でも出入り自由です。



今日は家の庭で収穫したミカンを持って来ました
。母と私だけでは食べきれないので、今朝、母が誰かに上げて欲しい…と言って来たのでした。

お世話になっている方達みんなに渡る為には、1人1つという事になってしまいますが、皆さん、たった1つのミカンを喜んで下さり…こちらこそ感謝です。



インターナショナル礼拝前の祈り会後にやって来たレオン君。

白い毛糸玉みたいなレオンに、みんな大喜び!



片隅でお菓子を貰って喜ぶ人。🍫



今日からインターナショナル礼拝の奉仕者に加わった方と話しています。



続いて、今日のインターナショナル礼拝。





聖餐式。

このメンバーで今日のメッセージと通訳になります。



写真は無いですが、今日のクワイアでは「戻り橋
」を練習しました。

来週は関東予選会なので、今日のJゴスペルはありませんでした。また次週に持ち越し…? でも、
その次はゴスペルフェスがあるから、もしかしたらまたボツになるかも…。

今日の恵みと祝福を感謝します!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする