アドナイネベル

アドナイネベルとは、ヘブライ語で「神の竪琴」という意味です。

カボチャその後 👒 2019年9月28日

2019年10月30日 | 庭日記


これは近所の小川のほとりに伸びていたカボチャなのですが…

お隣にお花好きな方々がお住まいのようで、小川の土手にも季節ごとに綺麗な花々が咲いているのです。

このカボチャがその後どうなったのかは、ちょっと分かりませんが…



こちらはわが家のカボチャ。

東と西からの蔓が今にもドッキング?…🌿

この後、母が蔓を切ってしまったので、2つの蔓の出会いはありませんでしたが…



カボチャの実の方は、こんなに大きくなりました



全部で2つしか成りませんでしたが、外から土入れしたので、土壌がまだ出来ていないのです。

この2つのカボチャは、元々の土に蒔いた種から伸びたものだから、栄養満点なのですね〜。



私が知らないうちに母が取り入れをしてしまいましたが、すぐに食べずに熟成するのを待ちます。

ヘタが茶色くなったら食べ頃になるとか。

(この記事を書いているのは10月終わり頃なのですけどね、もうそろそろかしら?)



街中では、他のカボチャが蔓延していました。

こういう器でカボチャのパイか何か作ったら、美味しそうかも…と私は思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする