goo

何処に行かずとも

今日のアルファ

10連休に突入しました

待ちに待ったGWです!(^^)!

買ったまま置き放しにしている本を読んだり

撮りためた映画やドラマを観たりして

のんびりしています

アルファには

何かプレゼントをと思い

こんなものを買いました♪

冷凍されて届いた牛骨は広げてみると

なるほど~牛の骨だ!(当たり前です)

先ずは解凍して生のまま

ハイっどうぞ

半日ガシガシしたあとは

1時間ほどボイルして

再びハイっどうぞ

 何処に行かずとも

飼い主もアルファも

至福の時間を過ごしています(*^_^*)

 

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院へ

今日のアルファ

もう暑いようで外に出れば

日陰に入るアルファです

 

週末は病院へ行きました

遅ればせながら狂犬病の予防接種です

例によって

アルファは

遊びに連れて行ってもらえると

大喜びで車に乗ったのですが

これも例によって 

期待はずれで

何ともお気の毒なことでした

待合室で静かに座ってはいましたが

彼にとってこの場所は

やはりイマイチなんですよねぇ^^;

先ずは体重測定~

デジタル計を見ながら

院長先生からは

でっかいね

薬がたっぷりいるよ

と笑われましたが

体重は

43キロを大きく超えて

院長先生のこのつぶやきにも

納得です

そうそう健康診断のために

血液検査もお願いしました

フィラリアは陰性とすぐに結果が出ましたが

その他の数値は専門機関に委託するので

又後日

病院にくれば

ついでにということになって

種々の検査にくわえて

フィラリアのお薬や

ダニ・ノミの予防薬など1年分etc

支払う料金は・・・

πφχΦ+Ωνλ+ΣΘΜρ・・・

あーもう計算するのは

やめておこ^^;

先ずは春先の

成すべきことが終わって

一安心した次第です

 

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルファの話し言葉

今日のアルファ

このところのアルファは声を出して

私たちに“話す”ようになりました

2019年4月6日/宮島SAにて

と言っても人間の言葉を発するのでは勿論ありません

例えば

ボールが裏口の土間に落ちた時は

『クゥクゥ』という少しくぐもった声を出します

いわば“ボールが落ちたよー”という訴えか

 又、あるときは

整頓好きの夫が

アルファの遊び道具を一箇所にまとめてしまい

それらが自力で取れないときは

『ぶぅふふ ぶぅふふ』と

豚の鳴き声そのままに鼻を鳴らします

2019年4月6日/宮島SAにて

 『取れないよー取ってー』と

半ば不満げに訴えているようです

毎朝7時前にアルファを起こしに行くのですが

アルファおはよーと声を掛けると

ベッドで背伸びして大あくびをしながら

『ウウウォフォーン』とたったひと声ですが

喉の奥から大きな声を発します

2019年4月6日/宮島SAにて 

他人様が聞いたなら

遠吠えに思うでしょうけれど

『おはよー。あぁーよー寝たぁ』と

私にはそう聞こえるのです^^

吠えることは滅多になくて

いつも

決まったシチュエーションで同じ声を出すので

これがアルファの話し言葉であり

私たちへのメッセージなのだろうなと

思っています(*^_^*)

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰れない・・・

今日のアルファ

散歩コースに咲く桜がそろそろ散り始めています 

一昨日のことでした 

玄関のインターフォンが鳴って応対すると

『わんちゃんが外に出てるよー』と 

家の前をたまたま通りがかった軽トラの運転手さんが 

わざわざ車を停めて教えてくれました 

もうびっくり仰天です

自由に庭に出て用を足せるようにしているのですが

ものの5分もすればいつも部屋に戻ってくるので

道路に出てしまうなんて思いもしませんでした 

 目撃談によるとどうもボールが転がっていったのを追いかけたようで

見れば隣家の玄関前で アルファは呆然と立ち尽くしていました

私が呼ぶと、ぱっと顔が明るくなって大急ぎで飛んで来ましたが

この大きな図体で一体どこからどんな風に外に出たのか不思議でした

そこで現場検証開始です

出るとすれば、駐車場のこの隙間しか考えられなくて

果たしてボールを転がしてみると

あーやっぱりな…

このカーポートのシャッターは

軽く持ち上げれば、すっと上にあがるので

アルファの力を以てすれば十分過ぎるくらい可能です

先ずは頭をこの隙間に突っ込んで

身体をクネクネすれば

難なくシャッターは上に・・・

彼が出る隙間が空いてするりと抜ければ

あとは容赦なくカシャンと閉まってしまう

こうして外に出てはみたものの

家に帰れない 戻れない…

無事家に戻れて安心した様子のアルファ

アルファの不安そうな顔と

私を見た時の安堵感あふれる破顔は

まるで迷子になった幼子が

探しに来た母親に見せるそれのようで

おかしいやらほっとするやら^^;

勿論 

即対策を講じたことは言うまでもありません^^

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする