見出し画像

石ころ

お返事ありがとう (カオリン姉妹へ)

ちょっと長くなったので、こちらに書きました。

そうですね、返事というのはちょっと違うかも知れませんが、宿題のように思っていました。「ちゃんと読んでみようって・・」姉妹と話すと、いつもこのように聖書を読みたくなります。

まず、「異火ってなに・・」と思ったのですが、「わたしの命じなかった」なんだって・・それはとても深い意味だと思いました。
良い悪いではなく、「神より出たものではなかった」というそれだけなんですね。
「それだけ」なんて思うことが、そもそも死ぬほどのことなのでしょうね。主の聖さに対して、私たちが主とは異なった判断を差し挟むことの危険・・。

今、イエスさまによって覆われている私たちは、このように直接主に打たれることはないのですが、その分放っておかれ、その異なった火を生涯捧げ続けるという危険があるのではないかと思いました。これ結構恐いです。

うーん、酔っていたのかどうかは本当にわかりませんね。
「会見の天幕にはいって行くときには、あなたがたが死なないように、あなたも、あなたとともにいるあなたの子らも、ぶどう酒や強い酒を飲んではならない。これはあなたがたが代々守るべき永遠のおきてである。
それはまた、あなたがたが、聖なるものと俗なるもの、また、汚れたものときよいものを区別するため、・・」

と10節でモーセが言っているので・・酔っ払って軽い気持ちで誤ったのではないかと思ったのですが推測でした・・。少なくとも彼らが、ことさらに悪魔的なことをしたわけではないだろうと思ったのです。

「わたしに近づく者によって、わたしは自分の聖を現わし、すべての民の前でわたしは自分の栄光を現わす。」
このような主の聖さの前には、イエスさまにあってのみ、私たちが近くいることが出来るのでしょうね。
今、イエスさまにあって呼ぶ「アバ父」は、この主であるのですね。厳粛なことだと思いました。


これはちょっと余談ですが、
イエスさまが『あれ見よ。食いしんぼうの大酒飲み、取税人や罪人の仲間だ。』と言われたのは、実際のことではなく悪口ですね、だからそれは事実とは違っていると思います。

パリサイ人や律法学者たちにとっては、イエスさまが罪人と食事をされることが面白くなくて、このように言いふらしたのだと思います。
彼らにはイエスさまの行動は理解出来ず、飲み食いしたくて一緒に居ると受け取りたかったのではないでしょうか・・。

主は、「今から、神の国が来る時までは、わたしはもはや、ぶどうの実で造った物を飲むことはありません。」とも言われているので、ぶどう酒かジュースかを飲まれたことは事実だと思いますが・・、大酒飲みではなかったと思います。
なぜなら、そのような心の飢え渇きは主にはないと思います。

私たちの食べものは御子、イエスさま。その血を飲み、肉を食べるのです!
このことがどういうことか・・日々の中でもっと知りたいし経験したいです。一口ずつ噛みしめてそれをエネルギーにして、それを選択して、深いところまで・・そう「神の深みにまで」と言われている所まで行きたいですね。


日々の生活の中で、霊の祭壇に火を絶やすことなく燃やし続けていたいと祈ります。それは、主を恐れることであり主を慕うこと。
そうして主の権威の下に服して居たいという選択であって、具体的にすべての私の計画は、雲の柱火の柱の導きの中にあり、いつでも変更出来る従順と、何時でも捨てて発てる潔さをもっていたいと願っています。


平和の神ご自身が、あなたがたを全く聖なるものとしてくださいますように。主イエス・キリストの来臨のとき、責められるところのないように、あなたがたの霊、たましい、からだが完全に守られますように。
あなたがたを召された方は真実ですから、きっとそのことをしてくださいます。(Ⅰテサロニケ5:23~24)

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

石ころ
エシュコルさん感謝します。
ご指摘ありがとうございます。
教えて下さって嬉しいです。
決して、どうでも良いことだとは思いません。

これからも、どうぞよろしくお願いします。
大切なみことばのことですから、きちんと読むことはとても大切ですね。
まして、主が言われた言葉を違えてはいけないと思います。

間違いを今後も教えて下さい。そうして正しい知識を仕込んで下さい。少し当てにします。
でも、書くことを止めることはありませんが・・。

間違いは止めたいのですけれど、それには祈りつつということが大切ですね。それでもたぶんまた間違うでしょう・・。
エシュコル
こちらでも・・・
http://hswofach-wtl.jugem.jp/
9,10節はモーセではなく、【主】がアロンに告げた箇所です。

どうでも良いかもしれないけど、そのズレが少しずつ他の所でも大きく違ってくると、私はそう思います。よく調べてあるので、その点は参考になり、いつも感謝しております。
石ころ
コメントありがとう

「主と二人 密室で触れ合い語り合うことにより満腹します。主がそこにおられるからです。十字架の交わりでしょうか」
アーメン

「そうして世の人が私達の生き方の中にイエス様をチラ見するなら・・私は嬉しいなあ、と思います。」

一体何を喜んで居るのだろう・・何が嬉しいのだろう・・ってね、
だからそれは、普通人の喜ぶようなものではなく、心の奥に眠っていた霊が目覚めるように、響くものなのでしょうね。

おまけの知識を感謝します。
また、うとうとと眠らないように刺激して下さいね。
カオリン
ヨハネ4-32.34でイエス様は、父の御心を行いその業を成し遂げる事が「私の食べ物」だと言われました。

同じように私達にも世の人が知らない食べ物があります。それは永遠の命に至る食べ物のために働くこと。これがイエス様が与えてくださる食べ物だとヨハネ5-27に書いてあります。(対世というより己の内部改造みたいな・・)

嬉しい時は勿論ですが誰も理解してくれないような苦しみや悲しみの中であっても(まるで夫婦のように)主と二人 密室で触れ合い語り合うことにより満腹します。主がそこにおられるからです。十字架の交わりでしょうか。

福音書では「あなたがたが食べ物を与えなさい」と言われています。人にイエス様をもたらす為に私は祭壇へと向かうのでしょうか。
イエス様が全焼の捧げ物となってくださったから、その主が私に迫って来るから、感謝して私も同じさまにあやかりたいと願うのです。そうして世の人が私達の生き方の中にイエス様をチラ見するなら・・私は嬉しいなあ、と思います。

祭壇の火はいつも燃えています。
私達は日々、十字架を負って主に従って行きましょう。
「私達には一つの祭壇があります。」(へブル13-10)

おまけ・・エゼキエルの神殿では東西南北の丁度中心に祭壇が在るのが興味深いです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事