石ころ

今日の歌 (お掃除の代金)

 

俳句風

金色(こんじき)の木の葉の舞いが支払われ


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

ムベ
俳句は季語がどうとか・・って、無知ゆえ不自由さが
あまり好きではありません。
そこで思いつきました「風」で行こうって・・あはは

掃除を終えて、すっかり綺麗になった景色にひとり悦に入っていたのですが。
一陣の風に、巨木の金色の木の葉が一斉に舞い上がり、それがあまりに
美しかったのでみとれていたのですが、目を落とせばさきほどの作業はすっかり
元の木阿弥・・。いや、掃除をする前にも増して・・

以前あるお坊さんの話しが書いてあったのを思い出しました。
落ち葉は一日に一度は掃除をするべきだが、落ちる度にする事は無い。
そんな内容でした。「そうだ。そうだ。」ってすぐに賛成しました。あはは

でもご近所さんが「今度は私がします」って、バトンタッチしてくださいました。
ほっ・・。

私は、お金のことは興味がありません。無責任な奴です。
豊かさにも、貧しさにも、与えられるままに・・
何しろもう80歳です。あはは・・
デ某
「俳句風」と…(笑)
なるほど「川柳」とは少し異なります。

ここ8年余つづく世界でも稀な「異次元の金融緩和」。
「木の葉」とは言わないまでも
どんどん赤字国債を発行し 日銀が引き受けています。
コロナ対策も
無駄を削り軍事費を減らして生み出す予算ではありません。
総て赤字国債で償い、日銀は『紙幣を印刷』してこれに充てます。
普通ならインフレになるところですが、
デフレ解消を目指す政権は「インフレになっても構わない」と。
そして いつか! 或る日! 突然! 日本売り!が始まり
日本の経済が根底から壊滅、国民の預貯金が紙屑になる日…。
なんだかそんな最悪の悪夢が浮かんでは…消えまセーヌ河です(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事