やはり何事も、温故知新ですよね!

2014-10-30 16:45:16 | 日記
ここ数年、毎シーズン、必ず展開してお
りますナナミカのステンカラー!

今シーズンは、これぞ定番って感じの、
ベージュとネイビーの2色セレクトにな
ります。
ステンカラー初心者の方なら、どちら
をセレクトされましても後悔させない
逸品かと思いますね。
ベージュを持たれている方などは、ネ
イビー、ネイビーを持たれている方は
ベージュと、皆様、揃えられておりま
すね。

このボタンなども、オリジナルで制作
されておりまして、御品自身のクオリ
ティーの高さも、一目瞭然ですね。
(良い服は、ボタンを見れば判る!)
と云われておりますので。

そして、コート裏も、綺麗なオリジナ
ルの止水テープで処理されております

こちらの止水テープが、実は、止水の
みならず、

皆様、御存知の、こちらの赤ミミの役
割を、して頂けるのです。
赤ミミの御陰で、ジーパンには、

此の様なカッコイイグリグリが、演出
されます。
このグリグリの御陰で、ジーパン自身
が、立体的なムードも演出するのに、
一役買っているんですね。
ナナミカのステンカラーも、このテー
ピング処理の御陰で、

此の様なアタリが、演出されてまいりま
す。
所詮、アウトドアーな素材になりますの
で、汚れなど気に為さらずに、ガンガン
着用され、御洗濯も御家庭の洗濯機で、
ガンガン回してあげて下さい!
コインランドリーのタンブラーなども、
御薦めです。

お襟や裾廻りなどにも、此の様なアタリ
が、タンブラーで回しますと演出され易
くなりますよ。
洋服って新品より、絶対着込みまして、
御自分の体に馴染んできた際からが、
1番カッコいいと思いますので。
そして、着熟しですが、

ベージュに、ベーカーパンツのアーミー
グリーンの着熟しなどは、鉄板かと思い
ますね。
ネイビーとオレンジのリバーシブルの千
鳥格子のマフラーなどで、華を添えてあ
げて下さい!

ネイビーに真っ赤なコーデュロィも好き
な着熟しの一つです。
ツィードタッチのカシミア混紡のグレン
プリンスのストールが、コートの銘傍役
に!

そして、寒い時期の自転車通勤などにも、
ステンカラーは、お役立ちしてくれます
よ!
リゾルトにネイビーのザノーネのキャッ
プとオールネイビーな着熟しなら、ター
コイズとネイビーのボーダー柄のマフラ
ーなどが、御薦めですね!
実は、此のボーダー柄のマフラーなどは、
アイビーファッションでは、無くては、
成らない逸品でして、60年代東海岸のア
イビーリーガース達は、シックスフィッタ
ーと当時呼ばれておりました、此の手合い
のマフラーを挙って巻いておりました!
確か、サイモン&ガーファンクルのアルバ
ムにも、此の手合いのマフラーは登場して
いたと思います。
僕も中学時代などは、ダッフルやステンカ
ラーに、此の手合いを、よく巻いたもんで
す。
やはり何事も、温故知新ですよね!