穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

西洋ヒイラギ

2019-07-03 23:11:06 | 健康・病気


イレックス・サニーフォスター(西洋ヒイラギ)
春の新芽が黄金色で目を引きますね~葉っぱはヒイラギだわ。
イガイガな葉っぱ優しい形で、色がカラフルです。

さて、今日は3ヶ月に一度の骨粗鬆症の血液検査と尿検査に
病院にお昼ごろにいったら、時間帯で年配の方が多くって
歩行が少々難儀な高齢の方が多くって、ちょっとビックリ!
皆さん、自力で杖をついたりして、歩かれてるけど車椅子は
時間の問題みたいな・・・行く道と解っていてもね~
色んな事情で、歩くのって難しくなるんですね。
高齢になって2週間も歩かないでいると、筋力が落ちて
アッとゆうまに歩けなくなるとか、なってみて解るのかな?
老後は貯金と貯筋って書いてあったけど、筋力のたくわえが
必要ですね。同い年の女性と話してて、私が骨粗鬆症の治療を
受けてる話をしたら、その女性もいつも届いていた電気のスイッチに
手が届かなくなって、骨粗鬆症の受診をしたとのこと、皆さん
一緒ですね~知らない間に圧迫骨折、あるあるで~
60代後半でこれではね~まぁ~治療してるからいいものの、
うかうか、年も取れないなんてね~久しぶりの病院に
考えさせられますわ。(苦笑)
cyicyikatsuko


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする