穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

CyiCyiの日

2022-07-26 23:01:29 | ペット




今日の新大阪ダイキンの温度看板 大ぴちょんくんは帰り3時頃
40℃になってましたわ~暑いはずですね。
梅雨が明けたようで・・・そして、すぐこれではね~参りました。

今月のCyiCyiの日は、水浴びの写真でちょっと涼しさを頂きます。
水浴び大好きでした。暑い時は午前と午後2回ほどしてね~
きれい好きやさん。羽根は暑いかも・・・暑い時は口も開けてね。
生きものだもの、みんな一緒ですね。

さて、今日は家人の大腸カメラの検査の日だったようで、
朝から2リットルの水を飲んで、午後から検査らしいんですが、
大腸に癌がみつかったのが、5年ほど前でその時は検査もそんなに
苦痛なこといってなかったのに、今回はグッタリ疲れた~と、
夕方に帰ってきました。5年の歳月って大きんですね。
なんか~大丈かいな~と、心配になりましたわ。
慣れたもんや~ゆうてたのに・・・いつまでも若くない。
他人事ながら、きついねんな~と、健康に感謝しました。
cyicyikatsuko

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〆切日

2022-07-25 17:57:16 | 習字


また1ヶ月が終わろうとしています。7月〆切日がやってきました。
早いですね~1ヶ月の経つのは・・・嫌になりますね。
こんな調子で、人生のエンディングが迫ってくるなんてね。
近頃、両親を送り届けた後、年上のきょうだいが、病気に罹患
したり、亡くなったり・・・次々押し寄せていると、友との会話
の中で、いつまでも変わりない平和な日常が続く訳じゃないと、
思い知らされたりしてね。
ひとしお寂しさを感じるようになってきたな~なんてね。
嫌ですね~~秋でもないのに・・・苦笑

極楽トンボの私は、無になって書道を楽しんでいるんですがね。
罰当たり・・・いえいえ、この無が大事なんですよね。無心の心
何もかも忘れさせてくれるなんてね。ありがたいことですわ。
ちょっとした瞑想にも似たような・・・そんな時間をこれからも
持ち続けていければな~~なんちゃって・・・贅沢な話ですわ。
今、左肩が50肩、もぉ~50歳くらいで左右の肩をすでにやって
しまってる私ですが、えぇぇ~3回目もあるの~てな調子でね。笑
目も白内障を感じだして蛍光灯の光が反射して見にくいですわ。
あっちもこっちも、傷みだしてるのにね~泣き言ゆうてもね~
今できる事を今やる。そんな積み重ねしかできないんだから・・・
いつかできなくなる日の為に、今を生きて~今月はしみじみでした。
cyicyikatsuko

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勧誘

2022-07-24 11:06:55 | 悩み


日曜日の朝にブログ書くのは、ちょっと新鮮ですが・・・部屋の
気温はもぉ~すぐ、30℃を示しそう・・・ベランダの網戸からは
熱風が~慌てて窓や扉をしめ切って、エアコン入れました。ハィー

さて、今の話題で宗教しかり、投資トラブルしかり、身近にいろんな
勧誘がありますが、私も主婦になって初めて経験したことがあります。
化粧品や洗剤に下着、タッパウエアーなんかありましたね~
そぉ~そぉ~食べ物もありましたわ~シュガーレディとか、
奥さんがホームパーティして、どんどん勧誘してゆく手段でね~
ビックリ!無知で世間知らずの私は、主婦の力ってあなどれない。
を実感しました。一回はお付き合いで買い求めるけど・・・後は、
「ごめんなさい!」で切り抜けたけど・・・友達失うよな~って、
プレゼントで頂くのはOKだけど、勧誘って引っかかるわ~
「ねずみ講」都会ならではのセールスみたいに感じました。
宗教も郵便受けに、その宗教団体の冊子が定期的に投函されたり、
おかしいやんか~? 無理くり投函って~まぁ~この世の中には
摩訶不思議がいっぱいですね。自分をしっかり持っとかないと
危ないあぶない・・・安請け合いはご用心ですね。
cyicyikatsuko

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何が幸せか

2022-07-22 23:36:08 | 暮らし


今日は風があって、その風も冷たくて気持ちが良かったです。
金曜日の夜ともなると、ホッとして気が緩みますわ。苦笑
そないに、きっちりキビキビとはいきません。
このいい加減な、緩み加減が身体に心にいいのかもしれません。
まぁ~勝手な、理屈を言ってますがね~ハハハ

さて、コロナで私達もずいぶん我慢を強いられてますが、
子供達もここへ来て、肥満児になったお子さんがおられてね~
この夏休みは、適正体重になるためにトレーニングを始められた
とか?お聞きして、ビックリですわ~そんな体質を持たれて
いたんでしょうけど、3年間のストレスを夏休みに解消とは?
まぁ~色々ありますね~子育ては親御さんの思いもあって
私は聞くだけですが、トレーニングって大人と一緒みたいですね。
私達の頃は、肥満児なんて居なかったですもんね。
あんなスナック菓子なんかも無いし、夏は台所で冷やしたトマトが
おやつみたいな・・・麦茶飲んで麦茶売りにくるおじさんの、
はったい粉(オオムギの玄穀を焙煎した上で挽いた粉)や、
手作りわらび餅などなど、まぁ~肥える要素のあるもんは無かった。
スイカやモモなんて、ご馳走でしたわ。
何が幸せか分かりませんね~そんな今日の一日でした。苦笑
cyicyikatsuko

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

治療薬なかなか

2022-07-21 22:11:36 | 健康・病気


6年前の今日、氷ノ山の仙谷コースで撮った写真ですが、
何の花か実なんでしょね~分かりません。
あの頃からは、体力も落ちてるだろうな~コロナでもぉ~3年
もったいない時間ですね~貴重な60代後半を新型コロナの
パンデミックによって、失われてしまった年数は・・・
まだ続いてる・・・治療薬が開発されないと終わりが見えない。
まだ時間がかかるのかな~?今朝のニュースで塩野義製薬の
開発した「ゾコーバ」に対し緊急承認制度を適用することを
見送られました。なかなかですね。
この第7波、まだ余り分かってないけど、オミクロン株の
派生型「BA5」は凄い感染力で、今日も救急車がけたたましく
走っています。もぉ~陽性バッカシやわ。
今日、東京では感染者3万人超えで来週には5万人とか?
もぉ~驚かないって、自力で治る人はいいけど・・・
手遅れになるのだけは堪忍してほしい。コロナから逃げるしかない。
折しも今日、4回目のワクチン接種の案内が届きました。
cyicyikatsuko

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする