なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃;優先度から  

2016-01-09 19:52:22 | 祝い事
 
優先順での外出は  
たくさんの   用事の中で  優先の   順位と時間   考えたとき      差し迫る   処理をするため   友らとの   約束果たす   決断をする...
 

1年前の記事。

 

やることがたくさんの時。

 

優先順に処理を。

 

友と出かけたときよ。

 

珍しい凧。

 

純白の胡蝶蘭。

 

花は、絶品。

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;冬に耐える

2016-01-09 19:47:38 | あのころ回顧録
 
太陰暦:十一月十九日  
ゴミ出しで  両手に袋   引っさげて   外へ出て空   残月高く        (  ...
 


1年前の記事。

 

冬の厳しさに耐えるのは、花だけではありませんね。

 

蓑虫も、しっかり枝にしがみついて、冬に耐えてます。

 

たくましいイノチの営みよ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子とのデート

2016-01-09 19:12:18 | 目的の外出で

洗濯の   日和となって   息子君

下宿先では   布団干しなど   

 

洗濯し  アットいう間に  昼餉時に  

手弁当にて  完食したよ    

 

掃除中  息子は用事   外出で  

終わったころに   帰宅をしたよ   

 

夕暮れに  駅までデート   夕食は  

息子の奢り   うな重だった  

 (  普段は、高価な食だから、食べるなんて・・・・。  )  

 ( せいぜい、鯖とかサンマなどの甘露煮で代用よ。 )

    

 

   息子が、土産に買ってくれた外郎。

大切に持ち返りました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:霜月(十一月)三十日=晦日  

2016-01-09 08:10:15 | 撫子のくらし

旧暦で  霜月・晦日   週末の  

朝に弁当   作り外出  

 

   夕べから  仕込みが続く   出来上がり  

   詰めたメニューは  3種類だよ  

 

五目御飯  :  正月用のダシ昆布で、ダシ取りし昆布も切って入れた。

         サツマイモ・人参・牛蒡・むき海老・しょう油・オリゴ糖・ミリン。

         ほかにも、多少入ったかも。

 

味噌汁   :  地場産大豆の豆腐・4-5種類の野菜・ダシ昆布入りダシ汁と味噌。

 

和え物   :  フルーツヨーグルト・ホウレンソウ・白菜の青葉など・カマボコ。

 

手弁当  息子宅へと   持参して  

ヘルパー仕事   する予定なり  

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする