なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃;冬の花 

2016-01-20 18:44:25 | あのころ回顧録
 
街の昼下がりは
正月の   金銭残り   寂しくて   貯金下ろして   ウオッチングよ      昼下がり  電柱チェック   点検の  電気屋さんは...
 

1年前の記事。

 

越冬の力を発揮する花。

 

けっこう有りました。

 

芙蓉カタバミですね。

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;太陽ふたつ

2016-01-20 18:40:18 | あのころ回顧録
 
太陰暦:十二月朔日市
大寒の  朝を迎えて  日の出時は     まだ7時ごろ   やや遅いかな        ...
 


1年前の記事。

 

朝の太陽が、二つ。

 

西の建物に、反射して映った太陽。

 

このときが、チャンス。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;太陽ふたつ

2016-01-20 18:40:18 | あのころ回顧録
 
太陰暦:十二月朔日市
大寒の  朝を迎えて  日の出時は     まだ7時ごろ   やや遅いかな        ...
 


1年前の記事。

 

朝の太陽が、二つ。

 

西の建物に、反射して映った太陽。

 

このときが、チャンス。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狐の嫁入りに変貌  

2016-01-20 15:26:53 | 冬のステップ

昼ごろに  西の山から  千切れ雲  

狐の嫁入り  変貌すると   

 

      ツルニチニチソウとキリンソウの隙間に。

   キリンソウ。

    柊南天。  雪解けの水玉。   

 

   昼過ぎの田んぼ。  雪解けに。

 

  狐の嫁入り=天気雨。

午後には、西からの雲が、千切れ千切れになって。

天気雨を繰り返す。

この調子  続くようでは  明日の朝  

積雪気がね  ご無用となる   

 

 

  

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛烈な  

2016-01-20 10:09:43 | 天変地異

10時ごろ   見る見るうちに  牡丹雪  

積り始めて   大地も屋根も      

   テラスやベランダ。

ひょっとして  明日の朝には  雪かきを  

することになる   予感が迫る   

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする