なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

Exhibition hall - 2

2018-02-05 18:36:46 | 撫子の歴史探訪で

生け花の  展示と共に  おじぎする  

人形ありて  つい遊ぶなり  

  オンシジウム 。  

  お辞儀人形  。  またの  おこしを・・・・。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

惚気

2018-02-05 18:28:21 | 撫子おしらせ
 
家事・炊事・洗濯・買い物とか  
本日は  トイレ・キッチン  シンクなど  掃除にいとま   ないほどアット    時間来て   昼餉にアレレ  もうこんな  時間急いで  アゲ寿司作る    ......
 


1年前の記事。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の光景 

2018-02-05 18:24:14 | 撫子の閑話休題
 
太陰暦:睦月九日  
ひんやりと  雨の慕情の  朝となり  傘をさしての  ウオークとなる       日曜日  それでも合羽   着用で  登校するは   部活かなと   ......
 

1年前の記事。   


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Exhibition hall ; fusuma painting

2018-02-05 16:27:00 | 撫子の歴史探訪で

なんとなく  あかり会館  立ち寄って  

襖絵・展示   生け花展も  

  子供が描いた襖絵  。  

展示館  街の友らも  参加して  

合流しつつ  共に鑑賞     

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前の街と午後の用事  

2018-02-05 16:01:52 | 目的の外出で

ゴミ出しの  あとに空には  寝待ち月  

見下ろす先に  通学生ら 

   十九日月   =   寝待ち月  。  

  通学生  。  

   ハシブトカラス  の  ツガイ  。  

午後からは  郵便物の  提出で

局へ出かけて  道草をする   

  お多福南天  。  

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする