なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃;お世話に

2018-02-06 20:59:54 | あのころ回顧録
 
来訪者あり  
来訪は   プロバイダーの  予約者よ  光と電話  パソコンからの    相談で  きちんと処理が  出来るよう  来てもらい指示  的確に良し      ......
 

1年前の記事。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通学生&ヒメオドリコソウ  

2018-02-06 20:57:07 | あのころ回顧録
 
朝の街の活気は  
少しだけ  ウオークをして   四辻にて  生徒ら停止  車に合図      生徒らを  安全指導   無事通過  車に合図   一礼・通す     ......
 

1年前の記事。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;街の朝

2018-02-06 20:54:25 | 撫子のくらし
 
太陰暦:睦月十日  
昨晩の  食事にサンド  手身近に  食パン・チーズ  レタスで作る       刺身にて  ちょっと贅沢   おいしさは  満腹亭で  理に適うなり    ......
 

1年前の記事。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼餉&介護サービスの買い物で  

2018-02-06 15:23:46 | 撫子のくらし

昼餉用  作ったメニュー  作り置き  

組合わせての  種類が増えた  

手前から  主食;十六穀米入りご飯  。  

      赤鯛焼きに、汁を作り、かけた  。  

      作り置きのヨーグルト和え  。  

      作り置きの野菜等、浅漬け  。  

 

間もなくに  介護サービス  買い物の  

食材リスト  金額渡す  

 

(  買っていただき、ありがたい。 )  

 

今後とか  スケジュールには  変更が  

互いにあって  調整し合う  

 

立春を  過ぎたと言えど  寒冷は  

一段さらに  強さを増した  

  夕餉用の作り置き準備  。  卵と根菜一緒に茹でる  。  

卵を途中で、 取り出し冷やす  。  

 卵の皮を剥いて、再度入れて炊く  。  

  皿に盛って、汁も入れる 。 

このあとに  コートを羽織り  準備して 

戸外に出たが  ブルブル帰宅  

( 肌をさすような寒冷に、ギブアップ。 )

  

 <  自然からのメッセージ   >

高齢者  生活保護で  キリキリの 

暮しの中で  火災事故なり  

 

逃げ遅れ  死亡などあり  政治家は  

保護の費用を  削減したり   

 

暖房も  安全処置が  おろそかに  

アベノミクスの  怠慢の果て  

 

政府らの  見解みれば  高齢者

障碍者らは  死ねと言ってた  

( 国民の前に、堂々と、いや…世界に向かって言ってたよ。  )  

( こんな政府の老後こそ、  お粗末くん、アワレ  。  チ~ン・・南無阿弥陀仏 。 ) 

政府らは  弱者いじめが  お得意で  

無能で無知で  棒にもならず 

( 箸にも棒にも掛からぬ ! ) 

hopeless   trash ; a  hopelessly  trashy   work    

(   箸にも棒にも掛からぬ駄作  。 ) 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽&月&朝餉  

2018-02-06 09:31:07 | 自由日記

日の出時の  陽光・四方  八方に  

光条発し  霜を解かすよ  

  今朝の東天  。  

   7:06  。  日の出  。   

   太陽の上に、青い円盤のような形が映る  ?  

  二十日月 (  更待ち月 ) の  残像  。   

  朝餉  。  ボリュームたっぷりのおかず  。  

美味しくて  野菜バリバリ  むさぼりを 

好んで食べて  満腹亭よ  

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする