なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

会場の準備&片付け&帰路  

2018-02-19 15:37:54 | 自由日記

会場は   午後の到着  準備中  

慌ただしくも  笑顔で対処  

   机といすの設営に、一致団結  。   

   花瓶の  生け花  。  

終了後  階下へ行くと  ロビーとか  

さまざまな場所  生け花ニコリ  

 

会場に、友が寄進した花が、たくさんで、来る人を歓迎です。

また、見送るときも、和やかに  。  

街角の庭から、ニャンコよ。  ニャーゴ  と  あいさつよ  。  

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生長の家:午後の行事に参加  

2018-02-19 15:21:48 | 健康管理

友らとの  午後の行事に  参加して 

生まれ直しの  行を実施よ  

   講話よ 。  

  ローソクの灯で  。   

   終了時には、こうなりました。    

自分とか  家族のご縁  愛念の  

無上のイノチ  熱き想いに  

(  十分に、浸ることができました。 )  

  

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出かける前に 

2018-02-19 11:20:59 | 春の出会いシリーズ

午後時間  友の車に  便乗し  

外出予定  作り置き・昼餉  

  作り置き  ①  

  昼餉用  。   

   花トウガラシの今  。  花が散った  。  

           

                            ヒイラギナンテン   

 

   柊南天  。   

行ってきます。  

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅梅&魚柳梅 &ネコヤナギ&フユシラズ   

2018-02-19 10:37:02 | ウエブログ

温暖で  梅は咲いたか  まだかいな  

紅梅は東風  吹かば満開      

   紅梅  。  

   魚柳梅  。  

                

   ネコヤナギ  。    

  フユシラズ   。  

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:睦月四日   lunar calender Mutuki 4 day

2018-02-19 08:15:11 | 撫子の春

雨水の日  朝を迎えて  曇天の  

ナギの世界に  元気な児童  

   通学の 児童ら  。   

   通勤の人  。   

   6:54  。   

     7:44   。   

    アロエ  。    

   経が峰  。   

児童らは  公道を避け  なるべくは  

農道からの  通学目指す   

 

通学の   要所要所で  公道の

交差点にて  指導員立つ    

 

子供らに  出会えば声を  掛け合うは  

大人のマナー  心得るなり  

 

雨水の日に、  ありがとうございます。

おはようございます。  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする