なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

友有り:近方より来る  

2023-03-08 15:17:15 | 撫子の談論

友からの  電話があって  来訪す  

書類確認  あとはパソコン  

    

パソコンで  世界情報  見せていう  

日本の政治  世界情報   

日本が今、危険に晒されていることなど。

ロシア・中国のことなど。 

人工中絶の問題と災害・労働人口減少など

幅広く談論しあう。   

マザーテレサが日本に来て、「日本は冷たい」と言ったよ。  

それが、人工中絶の問題よ。  

戦後の優生保護法で、どれだけ胎児が殺されたか??

そのために、災害に見舞われる羽目になったこと。

宗教的にも許されることではない。

二度と日本には来ないと。

このようにして、代わりにシスターたちを送り込み、

数か所に赤ちゃんを産んでもらう施設を創設してくれた。  

「里子や養子縁組などで、育ててもらうようにする」  

このシステムを構築したのが、生長の家です。   

今も機能していますよ。

何人か、無事に育って活躍してくれていますよ。

日本では、男性に 申す!!

残業を辞めて、ゴーホームしてください。

家族団らんの時間をたとえ30分でも確保することです。

父親とのコミュニケーションが大事です。

テレビは不要。

かわりに、家族としての憩いを大切にしてください。

こんな話も飛び出しました。

3人の子供を育てた男性その方が本日の相手です。  

相手は目上の男性です。  

私の友で、女性に次のようなことがありました。

ある結婚して半年ほど経て妊娠した女性がいました。

その女性にのっぴきならぬ病が見つかったようです。

夫も呼んで、医者が説明したようです。

病気を直すためには、妊娠を中絶するしかないと。

命に係わる重大なことのようでした。

夫が承知して、中絶やむなしと。  

健康になって、あとに妊娠することに同意したと。

ショックが大きかったのは、奥様のようでした。

こんなこともあるのです。

だから、赤ちゃんは授かりものです。

若い人には、知っておいてほしい。

こんな話も、男性相手にしましたよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜明けのスキャット:太陰暦:如月十七日

2023-03-08 06:32:06 | 春の出会いシリーズ

6時半  街の明かりが  消えるとき  

陽光差して   活動開始    

     

河津桜の満開の高田本山   

寒さは大分軽減しつつあるよ。    

ロシアとの 外交上の  付き合いは  

国際法を  無視されるなり   

絶対に、条約を締結しない方が良い。  

ウクライナへの侵攻は、明らかに危険であると。

日本も、北方領土問題を解決なんて無理だよ。

もう日本に帰属したよ。    

宗教の欠片もないよ。  

捕虜をこき使って、死亡させても無視だよ。  

米国は、日本に対して、戦争したが

国民の窮乏を助けてくれたよ。

大変😍😂違いがあるよ。

中国にも、同調したら危険だよ。  

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする