なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

昼下がりのコーヒー:談論風発  

2023-03-09 15:16:13 | 撫子の談論

農作業  どの田もみんな  耕込んで  

水引準備  出来つつあるよ    

    

    

農夫さん  トラクターの刃  請負の  

希望に沿って  交換してる     

どんな時も、農薬はご法度。   

冬眠の虫たちが、ピョンピョン飛び出すよ。  

野鳥たちは、目ざとくトラクターの後ろや横に居て

虫🐛を餌にしてるから、賢いネ。  

もうじきに、燕が飛来するかしら。

今年は、ぜひ待っていますよ。  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前の動き:介護サービス受けて

2023-03-09 12:09:47 | 健康管理

介護サービス  キッチン・居間の  掃除とか  

風呂場の掃除  して頂いた    

      

ゴミ出しも  最後に済ませ  手伝って  

頂き感謝  大助かりよ     

 出先の駅の生け花に魅了されたことあり   

風呂場の排水溝の垢もきれいに取れてありがたい。

掃除機のダストボックスも

交換していただきました。   

 < 新聞ニュースより >   

鯖缶が 店頭からよ  消えた今  

代用品に  イワシを使う    

特に気に掛けるのが、猫ちゃんたちの

餌かも知れません。  

ゴネル猫ちゃんは居ないでしょう。

人間はあるかもしれませんね。     

地方の議員に占める女性の割合が

掲載されてましたね。

どんな職種でも構いませんが、

残業無しで、有給休暇も取れるし、

育児休暇も取れるシステムで、

2子からは、下の子が1歳になるまで

自由な働き方ができるのでしょうか。

バックボーンとなる条件が整わないと無理ですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:如月十八日:法律の間(ハザマ)

2023-03-09 08:21:43 | 日本の行方

あけぼのは  春の香りを  町中に  

運んでくるよ  花咲じじい       

     

     

3月の  水ぬるむ月  啓蟄の  

頃合いポツリ  旧暦頼る       

水引の季節になってみましたね。

稲作準備万端です。

農業専門の業者が、街のいや

日本の農業を支えてくれているのです。

感謝しかありません。  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする