なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

ゆらりと写真:昼下がりのコーヒー

2023-03-10 11:46:40 | 目的の外出で

写真のアップ  

1月の  後半からの  写真だよ  

アップ出来てと  感謝している    

        

生長の家の友がくれたナバナとブロッコリーもあるよ   

     

打ち出の小づちで福を寄せるよ。   

      

粉雪の日もあったよ。     

使っているハイターです。  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危機回避:あれから12年 

2023-03-10 10:17:03 | 持ちつもたれず

12年  早いものです  震災の  

記憶が脳裏  巡る昨今      

東日本大震災の時、私はパソコン見て休憩中だった。    

1階の床に座ってパソコン見ていたよ。   

揺れには気づかなかった。  

誰かが 「地震だ=----😊😘😂❤️😍💕😒👍👌と。

えっと怪訝そうな顔で画面を見てました。   

気象庁を立ち上げて😊🤣😁🙌びっくり仰天 

日本地図の海岸線太平洋側は、

真っ赤とまっ黄じゃありませんか。

そのときの震度はM8.4でした。

私は、揺れを感じませんでした。

さらに海と平野部に押し寄せる津波がモースピード。   

逃げる人達の叫び声など。

パソコンに釘付けでした。   

まもなく震度9になったのです。   

何から手をつけてよいのやら???

私は、早く高台に逃げて~~~~と。

書き込みしてました。

東京に本部のある生長の家に・・

只今 停電中 が流れているだけでした。  

このころは、生長の家のサイトを中心に

たくさんの友がいたのです。

そのあとは、みんなカメラやビデオの生中継が

目に入ってきました。  

午後の家事炊事をそっちのけでした。

夜になり、福島の原発の1号機の中で  

誰かが  ユーフォ―がいる!!!と20秒くらいですが。

それが何を意味するか?知りませんでした。

翌日に、1号機が無残に。  

まさかのメルトダウンとは???

これがそのときの私の混乱でした。  

 

 

 

 

                                 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の動き:日常の悲喜こもごも  

2023-03-10 08:32:43 | 三重県  科学  写真 

洗濯の  あとの物干し  室内で   

干してヒトイキ  休憩中よ      

今の田は  耕運機にて  繰り返し  

耕す時期で   草も漉き込む      

    

自治会の 回覧板が  ドサリとネ    

2部とも重い  役員決まる     

15組を自治会長さんが取り纏めることに決定したと。    

ご苦労様です。  

真似は出来ません。   

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:如月十九日:丑三つのパソコン  

2023-03-10 02:31:40 | 追憶の今

丑三つの  闇夜のカラス  目覚めには  

空腹感で  パンをかじるよ    

  

   

本山の  休憩室で  乱舞する  

生け花展の  癒しに和む       

ツツジ科の花の賑わいに、見せられたり     

今も咲いてるよ。  

花時を  忘れまじとの  自然界  

仏さまから  良き計らいよ      

車社会の日本車の代表の豊田・ホンダが

外国に拠点を置くと言う。

バカな制すよ!目を覚ませ。😠  

与野党共に、バカかよ。

情けないネ。

水素自動車で勝負をかけるというのに。  

日本の放置土地を政府が買い取って、

水素のスタンド設置などに提供すれば良いはず。

それをせず、中国人に売られてしまうのである。

バカバカ・・・・。

気が付けば、中国の領土だよ。  

 

 

 

 

 

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする