なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

午後の紅茶:ノンビリムード

2023-03-30 15:06:05 | 春の出会いシリーズ

ゆらゆらと  影法師あり  暖かい  

柔らかな昼  日差しに和む  

    

昼ごはん  あとの休憩  ぶらぶらと  

家の周りを  散歩ていどよ    

近いうちに、選挙かも。

まだ、立候補者の名前が揃ってないと。   

ここ数年は、コロナのことで

海外への渡航は少ないと思う。

国内だけでも、たくさんの見どころ

あるからネ。

あえて外国へ行かなくても花見も近くで十分よ。  

ワクチンがだぶついているとか?

税金の無駄遣いだと思う。   

今の時期、花粉症でくしゃみだよ。

トホホホ。 今年から、再度始まったよ。  

若いときに花粉症で、耳鼻科通いしたことあった。

しかし今までなかったのに、最近

クシュンと。ティシュが離せないよ。   

そのためにマスクを使う。  

アハハ!  苦笑い。

  

 

 

 

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼下がりのコーヒー:灯篭流し

2023-03-30 11:56:16 | 撫子の歴史探訪で

🗾(日本)から  アメリカ人へ  終戦後  

今だから良い  関係作る    

 

水鏡  歴史は語る  幾年も  

以前は戦  昨今和解    

信頼の  関係づくり  上手では  

共に世界を  平和へ始動   

それに比べてロシアは滅亡じゃ。  

強いロシアにしたい???とんでもないよ。

少数民族は、皆独立したよ。   

もう、孤立無援のロシアだよ 。   

日本にミサイル>>>>????

笑うじゃないの。  

もしミサイル飛ばしてくれたら、

Uターンさせて、ロシア直撃さ。    

 

  

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊張感の中で:太陰暦のちのきさらぎ九日  

2023-03-30 06:36:57 | 天変地異

朝餉用  食事の用意  出来立てよ   

パソコン使い  朝のちょっと見    

 

    

 

      

息子宅  陣中見舞い  手弁当  

持参で出かけ  街の花見よ      

 

いまも記憶に残る光景です。    

伊勢湾台風の記憶は、鮮明に脳裏に焼き付いています。  

あの時に、小学生だった私は、家族で固まっていました。

犬は、犬小屋を玄関内に入れてやり、

猫は、朝から私たちの真ん中でうごかなかったよ。  

テレビがあったか、無かったかよく覚えてなかった。  

白黒テレビが下部屋に有ったはずだけど

観てはいなかった。

座敷のほうで家族の寝床にしてたから。   

時間の経過と共に、風雨が強くなってきたよ。   

長い一晩だった。   

朝になり、外に出て様子は変化なかった。  

どこの家も安泰だった。  

しかし、もっと離れた田んぼの近くまで行って

驚いた。

上のたんぼから下のたんぼや畑にむかって

ゴーゴーと 濁流になっていたのである  。 

下の街や田んぼへと・・とても学校へはいけないと 。  

坂をいくつも越えて行って最後の急斜面の坂を

あがった場所が小学校だよ。  

その前には、木の橋を渡るから、

流されてしまっていたのである。  

通勤者も通学もできなくなっていた。  

3日くらいは学校へは行かなかったと。  

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする