なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

緊張感の中で:シベリア抑留は 

2023-03-26 16:01:43 | 撫子の歴史探訪で

戦時中  満州国の  日本人  

シベリア抑留  過酷な道    

   

食料も十分ではなく、インフラ工事とか

建設工事などさせられたのは、早くから知っていたよ。  

社会主義国家には、同調できない理由が

強制労働です。   

   

ソ連の管轄下の国の工事は過酷な労働だったからです。  

そのことを社会主義国は隠して子孫に伝えていない。

そのことが、いまもしこりになっています。  

とくに、ロシアです。  

共産主義国家はもはや消滅したのです。 

 

グルジアは  国家を挙げて  日本人  

大切にして  親日国家   

中央アジアの国がそれを知っていて、

子孫に伝えてきた国は今日本を重視してくれてます。

モンゴルはどうしたのでしょうか。  

 

 

 

 

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼下がりのコーヒー:ノンビリムード

2023-03-26 12:24:17 | 健康管理

雨天にて  田植えの日和  晴れないと   

閉じこもりなり  歌を聴く時   

昭和の歌になぜか聞き惚れるのよ      

心に染みる歌が多いからよ。  

戦前・戦中・戦後を通して粋なことの芸術と。  

   

落書きを アップすればと  思いつつ  

枯葉の筋も芸術なのよ 。     

1っ本の鉛筆ならぬ1枚の枯葉 よ 。  

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:のちのキサラギ五日  

2023-03-26 08:26:21 | 春の出会いシリーズ

雨降りの  朝の街角  泥濘(ヌカルミ)が   

所々に  出来て危険よ   

   

  

天水は 路肩の花に  水やりの  

役目を果たし  美感を与う    

    

ツツジ科の  植物の樹は  次々と  

少しずつずれて  長き見ごろよ     

 

ウクライナの少女や女性を乱暴にするロシア軍は

国際裁判にかけられるよ。  

世界中の国から声を上げるよ。     

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする