トイプードルのミルビビ日記

シニア犬トイプードル ビーちゃんの観察記録と、母犬ミルちゃんの思い出

実はLINEスタンプつくってました(^◇^;)全く売れないけど

2018-03-27 22:01:52 | 日記
ミルキーが元気だったころ
ミルキーとビーちゃんをモデルにLINEスタンプを作りました。
一生懸命に40個の絵を描いて販売したんですが〜
売れないですね( ;∀;)
でも自分がミルキーとビーちゃんのスタンプを使いたかったので やってみて良かったです。

自分ではしょっちゅう使っています❤️

‪プードルのキモチ - LINE スタンプ | LINE STORE
https://store.line.me/stickershop/product/1319382/ja


「お姉ちゃんドンマイ!」

加湿器!ボネコ 感想 口コミ

2018-03-27 21:36:37 | 日記
部屋があまりにも寒いし
ビーちゃんの咳が止まらないと友人に話していたら
湿度が低いのでは?と
湿度計を貸してくれました。

早速測ってみると室温は20度湿度は30%でした。これは湿度が低すぎると言うことで、ビーちゃんごめんねと謝り、加湿器を買うことにしました。

何を買うにもしっかりと調べるのが私の主義です。
最初はプラズマクラスターを買おうと思っていたのですが、プラズマクラスターは、オゾン発生させ、そのオゾンが、周りを除菌しているとのこと。

そしてオゾンは、小動物の呼吸器にとても悪いと言うことがわかりました。さらに、人間の嗅覚も破壊するとかしないとか


そこでオゾン発生させない加湿器を探すことにしました。ナノイーとかプラズマクラスターとか
この時点でアウトです。クリエア というカッコいい加湿空気清浄機に傾いてきましたがさらに調べを進めました。

そして空気清浄機と加湿器を兼ね備えたものは不潔であまり良くないということがわかったので純粋なる加湿器を探すことにしました。

象印のスチーム式の加湿器がかなり気になったのですが、あまりにも加湿すると、精密機械が結露で壊れると言うレビューを見ました。家にあるiPadやパソコンiPhoneが壊れたら本当に困ります。そこで、気化式加湿器を選ぶことにしました。

安くて良さそうなの選んでおいたのですが、母が、これにしなよーと、予算をはるかにオーバーの通販生活の加湿器を進めてきて、まるで買ってくれるかのような口ぶりだったので、じゃあそれでお願いしますとポチってもらいました。


実際に加湿器が届いたら請求書も一緒に入っていたのでぶっとびましたが、、


まあビーちゃんの健康のためだから
良しとします


購入したのはこちら、ボネコという加湿器です

見た目かわいいです。

加湿機能は、うーん
あまり湿度が上がりません。


気化式だから仕方ないか。

あ アロマのトレーも一応付いていますが
本当に自然に気化することだけを期待したトレーなので
アロマディフューザー的には使えません。

ま アラマディフューザーはペットを死なせることもあると言うので全く求めていなかったのでいんですけどね。

いちおうラベンダーの精油を数滴のせてあります




ビーちゃんまぶたが腫れた経緯 ⑵犬 まぶたの腫れ

2018-03-27 21:23:59 | 犬の目 白内障 眼病 瞳孔左右差 まぶたの腫れ 視力


ビーちゃんまぶたが赤く
痒いのか引っ掻いてしまう

近所の病院に行きました。
先生が なんの説明もなく まぶたのかさぶたをびりっと剥がしたのでショックを受けました

治りが遅くなる気がする!

ビーちゃん痛そう、、、、

ステロイドと抗生物質の塗り薬を処方されました



エリザベスカラーして保護しました

これはミルキーが時々使っていたエリザベスカラーです。


これをしていると、ビーちゃんコタツに入れず 寒がっているので、大至急模様がえをしました。
改善点は

●窓にプチプチを貼り断熱
●居間を寝室に。ビーちゃんも私と一緒に電気毛布で暖を取る作戦


コタツに入るのをあきらめたビーちゃん、カラーをつけたまま布団に入ってくるようになりました。
何をするにもかわいいやつです。



まぶたの腫れは、エリザベスカラーで傷口を保護していればだんだん治るようです。








ビーちゃんまぶたが腫れた経緯を振り返ってみる

2018-03-27 21:11:03 | 犬の目 白内障 眼病 瞳孔左右差 まぶたの腫れ 視力
ビーちゃん 目が晴れた経緯⑴


ある朝
ビーちゃんの右のまぶたが腫れていました



ミルキーは 春先によくまぶたが腫れたのですが
ビーちゃんはじめてでした



ティッシュでまぶたを押さえると
薄い血のようなものが付きます

どうしたんだろう