ぼくの名前はどん 弟の名前はふきの助

優しくてやんちゃなゴールデンレトリーバー

隊長~! ('◇')ゞ

2022年03月05日 23時45分39秒 | 日記

令和4年3月5日(土曜日)

 

晴れた朝

晴れているけど少しかすんでいる

 

 

朝散歩

 

気温は-5℃程

歩道は融けかけた雪が凍って

ところ何処つるつる

 

車道は乾いている

あれ?今朝は橋の手前の交差点で

 

マイロ兄さんと千代丸君デス

 

一緒にお散歩デス

 

川沿いの道をウロウロと

 

千代丸君ママから うまうま

 

もちろん マイロ君もね

 

なんたって マイロ君のハーネスには

「うまうま貰い隊」って

( *´艸`)

 

どうせなら 「長」の文字を足して・・・

(〃艸〃)ムフッ

 

勝手に隊長に就任していただきます

でもね、この中で一番食いしん坊は

どんちゃんだと思うけど(^^;)

 

ふきの助は 時々

うまうま よりもオモチャ

今朝は風に舞った木の葉を追いかけていました((+_+))

 

 

 

   

 

 

半ドンの土曜日の夕方散歩

昼間はプラスの気温

今日はお天気が崩れるって言っていた

 

アスファルトが濡れているのは

雪解けのせい

ところ何処出ているアスファルト

 

固くなった雪の上を

ゴロスリしながら進む ふきの助

この状態で5mは進みます

 

 

川沿いでサクラちゃん&ハナちゃん姉妹

さくら

右手が揃って出ているところが可愛いね

 

 

小雪ちゃんにも会って

一緒にお山へGoですヽ(^o^)丿

 

 

今日も急斜面には既に

階段が作成されている

 

坂を上って雪野原

畝伝いに踏み均された一本道

前方ではコースアウトして

ふきの助がゴロスリ三昧

どうやら ここのところに上昇で

雪が圧雪硬雪になっている

 

そんでもって

Kちゃんが試しに歩いたら・・・

やっぱり所によっては20㎝は埋まる

(^_^;)

 

身軽なふきの助は そんな雪野原をエンジョイ

僕は雪にはまるのが嫌だから

ここで見守る

 

小梅ちゃんと雪野原を駆けっこ

でも、ドーベルマンの身体能力には

どうやっても敵わない

 

先に来ていたむぎちゃんがやって来ました

身体能力抜群のむぎちゃんも

畝伝いではなく この圧雪された雪野原を歩いて来た(・o・)!

 

ちょっとわかりにくいので

一応 ご説明のために・・・

いわゆる近道でやって来てくれました

(^o^)丿

 

ふかふかの新雪だってダイブする むぎちゃんだから

こんなのはチョロいもんだよね

 

そうそう マイロ君も先に来ていたね

マイロ君はもちろん畝歩く派

だよね(;^ω^)

 

みんな集まったので恒例の

うまうまタイム=集合写真(^^;)

隊長はマイロ君

 

集合し始めると

何故か固まる シャイな小梅ちゃん

でも、その姿

何故か皇帝ペンギンに見えてしまう

(´・・`)

 

今日はお母さんから

みんなお座りして

うまうま貰い隊でした

 

下山は一番後にマイロ君

みんなを見守り隊?

 

でも、本当は

坂道を整理してくれていた

おじちゃんを

そっと見守り隊のようでした

さすが隊長(`・ω・´)ゞ

 

帰り道にはゆずちゃん

 

 

帰宅した僕は夕飯迄・・・

台所の前で張り付き隊長でした(^_^)v

 

 

そう言えば 天気予報

夕方に雨か雪ってあったけど・・・

 

夜になって

降って来た

 

明日の朝はまた

ふかふかの雪かな?

 

今日もよろしかったら

ポチっとクリックお願いです👇

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする