ぼくの名前はどん 弟の名前はふきの助

優しくてやんちゃなゴールデンレトリーバー

願わくば・・・

2022年03月27日 23時49分36秒 | 日記

令和4年3月27日(日曜日)

 

今朝は・・・

夜中に降っていた雨

今朝もまた少しパラパラと

気温+4℃の朝ともなると

降るのは雪ではなく雨

 

庭の雪も軟らかくなって歩きにくい

 

ボール遊びも中止です(T_T)

 

 

朝散歩

 

路面もしっかり濡れている

願わくば降るなら雨でなく雪が良いな

 

幸い雨は上がってきた

さあて、今日はどっちに行こうか?

残念ながら 先週まで駆け回れた

雪野原はもう ザクザク雪で足元悪いみたい

だから、いつもの川沿いの方に行ってみる?

 

 

さすがにふきの助もコース沿いを歩くけど

少し逸れると埋まりやすい

僕は踏み固められたところを選んで歩くよ

 

東の空にはまだ黒い雲が残っていたけど

日が差してきた

 

ちょっと眩しいくらい

 

1週間くらい前までは

この辺に来たらワンプロもできたけど

今日はもう無理だね

 

おーい ふきの助

そっちはダメだよ

だいぶ雪が融けて見えやすくはなっているけど

そこは昨日 ゆずちゃんが落ちた溝だよ

 

青空も広がって来た

暖かな春の日差し

 

帰りは(多分)気温も上がって来て

暑いくらい

だって、服装が真冬と一緒だからね

 

 

 

週末は天気が荒れる予報だったけど

思ったよりもいい天気

でも、ちょっと風が強かったね

 

ふきの助はボール遊びの代わりに

何か探して雪をホリホリ

あんまり掘ると

芝生迄到達しそうです

 

 

そう言えば

僕達の家にある桜の木の根元も

周囲はだいぶ雪解け

見えにくいけど

クロッカスの芽が出始めました

 

 

 

夕方散歩

あれ~

誰か来た

 

お散歩帰りの むぎちゃん に会いました

 

だいぶ ザクザク雪になった

いつもの川沿いで

いつものように走って来たそうです

 

胸元もだいぶしっとり(^^;)

むぎちゃんも (昨日、ゆずちゃんが落ちた)あの溝に

落ちてしまったとのことです(^_^;)

 

 

むぎちゃんパパさんからの うまうまタイム

(*^^*)

 

ちょうど そこに通りかかったのは・・・

セイラ号

 

セイラちゃん 久しぶり~元気だった~?

 

今日はお父さんにだけご挨拶

 

 

夕方も結局、いつもの川沿いから

歩きにくさはあるけれど

やっぱり雪の上は気持ちいいね

 

ふきの助 ゴロスリ開始

 

日に日に融ける雪

 

願わくば ずっと雪があると良いな

 

 

川沿いを抜けて 今日も丘の上の方へ

白鳥さん居るかな~

 

 

昨日よりは少なかったけど

田んぼで食事中の白鳥が20羽ほど

この季節、当地方に飛来した白鳥は

栄養補給をして更なる北の国へ帰る

 

願わくば この白鳥たちが

帰るところが平和な国であって欲しい

 

 

丘の上をぐるっと回って

いつもの川

川の水は多いけど南側斜面はだいぶ雪が融けている

 

ちょっと寄り道♪

 

降りてみる?

 

ぬかるんでいるかと思ったけど

思ったよりも良い感じ

久しぶりに土の感触

 

所々いくつかの穴ぼこ

直径3~4㎝の穴ぼこなんだけど

何の穴?

 

南斜面の川岸は土と少しの残雪

わぁ~ここでのゴロスリは止めて~

 

土の感触も楽しんで

本格的な春はそこまで来ているね

 

かれこれ1時間半余り歩いて来たけれど

元気なお二人さん

夏はこうはいかないかな

 

 

家に帰ったら お庭へ

ちょっと泥んこになった足元を

庭の雪で綺麗にね

春先はちょっと足元が大変

冬の方が足元が汚れにくいから楽ちん

 

 この雪もやがて融けるけど・・・

僕達はずっと冬でも良いよ

 

今日もよろしかったら

ポチっとクリックお願いです👇

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

9歳を過ぎた どん

願わくば来シーズンも

いや、あと何年も

こうして冬を思いっ切り楽しんで欲しいな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする