emi note
パソコンの事.日常生活の事 
気になったことを つづります。




先日 生徒さんから

デジカメに付いている動画で撮影した

珍しい「めだか」のシーンの動画を頂きましたので 

早速 UPします。





コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




今日も朝から 忙しい一日でした。

気がかりな事は 頭から離れず そのことばかり

午後 LAN繋がらないメンバーと「活動センター」で

一人 一人 対処する。

最初から 「デバイスマネージャー」から確認。

「ワイヤレスネットワーク」タブの表示

プログラムの削除・・・

カードのインストール 

「利用できるネットワークの表示」

「接続」・・・繋がれ 繋がれ  祈る思い

皆で祈る

繋がりました 皆で祈ったから?

下記写真は 「活動センター」の石の間で咲いていました。

このパンジーにも 感動です。

今日は 疲れが 何処かへ 飛んでいきました。

 



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




講座終了後 帰宅すると 自宅の玄関先に

「新ジャガイモ」と「コサン竹」が届いていました。

誰の届け物か?

メモがないので

心当たりに電話確認後

今夜のメニューの一品にして・・・

「タケノコ」はカツオブシでシンプルに煮付け

美味しく頂きました。

明日は「新ジャガイモ」のメニューを考えます。

突然の頂き物に感謝です。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




活動センターにて ネットを接続して 講座をする予定でしたが

今日のメンバーのパソコンは

前回は 8割の方が繋がりましたが 

今回は2割ぐらいの方しか繋がらず

講座が進行できませんでした。

昨日のクラスのネット講座は 全員が繋がり

何のトラブルも無く進行できました。

今回も繋がら無い人は

「ワイヤレスネットワーク」タブの表示が

無いこと判りました。

他の人の「ワイヤレスネットワーク接続のプロパティ」は

「ワイヤレスネットワーク」タブが表示されています。

色々と原因はあるのでしょうが・・・

通信に詳しくない私は

今回は困ってしまい 受講者の満足の出来る

講座が出来なかったことが

心残りです。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




JTrimソフトの「加工」「ブラインド」を利用して

Giamに「貼り付け」し

我が家の花で遊んでみました。

上写真をブラインド加工でアニメに



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




gooブログには いろいろなテンプレートがあります。

季節ごとに変更したり、気分転換に変更したりと・・・

自分の画像でテンプレート変更可能なことを 遅まきながら知り

我が家に咲いている「千鳥草・白妙菊・黄花メカルドニア」に

今日 挑戦してみました。

サイズは1167×339です。

午前中奮闘した甲斐がなく

「カスタマイズ」変更できず 今までのデーター(日記)が

削除されたかと思い がっかりしていましたが

午後帰宅後 再度挑戦で

オリジナルテンプレート完成となりました。

下記写真がカスタマイズしたテンプレート画像です。



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




我が家の「アジサイ」も花が咲き

雨の中の「アジサイ」も趣があります。

そこで・・・

Wordで「塗りつぶし効果」「テクスチャ」タブ内の「木目」を選択

下記画像を「JTrim」にコピーし加工します。

加工後の画像

アジサイ画像にコピー合成をし「Giam」に「コマの挿入貼り付け」

「ウェイト」は任意で 完成です。

 



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




烏山市にある「コテージ ガーデン ステファニー」は、
 
山を崩し別荘にし庭を オープンガーデンに
 
演奏会・フラーワーアレンジなどを 開催しているそうです。
 
今日は天気もよく お花を見るお客さんで賑っていました。
 
 
 
 


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




今日は パソコンボラの「パソコン相談会」がありませんでした。

その時間を利用して Vistaのリカバリディスクを 作成

本当は購入時に 作成しておかなくては いけないのですけれど・・・

時間のたっぷりあった 今日になりました。

富士通の「マイリカバリ」で作成

「つくる」から

作成後「管理」からDVD-R4枚にコピー

これで リカバリディスクが完了です。

 



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




年に一度 元テニスメンバーと現役テニスメンバーが集まり 

友人宅お花畑で バーベキューをしながら

お花のアレンジをしたり 近況話 孫の話と・・・

アッという間の 楽しい時間を 過ごしてきました。 



挿入歌は「竹内まりや」さんの「人生の扉」です。

春がまた来るたび ひとつ年を重ね
目に映る景色も 少しずつ変わるよ
陽気にはしゃいでた 幼い日は遠く
気がつけば五十路を 越えた私がいる
信じられない速さで 時は過ぎ去ると 知ってしまったら
どんな小さなことも 覚えていたいと 心が言ったよ

I say fun to be 20
You say it's great to be 30
And they say it's lovely to be 40
Bue feel it's nice to be 50
私は言うの、「二十歳になるのはたのしいこと」
あなたは言うの、「三十歳になるのはすばらしいこと」
そして、みんなは言うわ、「四十歳になるのは素敵なこと」
でも、五十歳になるのもいいなって感じるわ

I say it's fine to be 60
You say it's alright to be 70
And they say still good to be 80
But I'll maybe live over 90
私は言うの、「六十歳になるのもいいんじゃない」
あなたは言うの、「七十歳になるのも悪くはないわ」
そしてみんなは言うわ、「80歳だってまだまだ大丈夫よ」
でも、私は90歳過ぎまで生きると思うわ

I say it's sad to get weak
You say it's hard to get older
And they say that life has no meaning
But I still believe it's worth living
But I still believe it's worth living
私は言うの、「弱るのは(老いるのは)悲しいこと」
あなたは言うの、「老いていくってつらいこと」
そしてみんなは言うの、「人生に意味はない」って
でも、私は信じてる、生きるってすばらしいこと(価値があること)
でも、私は信じてる、生きるってすばらしいこと



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 前ページ 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧