のみや牧場のかあこ日記

プーさん大好きな「かあこ」こと ピアニスト「風間優子」&
ピクルス大好きな「牧場主」こと指揮者「野宮敏明」 の日記

赤鼻のトナカイ

2013-11-30 15:49:54 | 可愛い雑貨
そろそろのみや牧場内もクリスマスプーさんが
いっぱい出て来て場所取りをしております(笑)


こちらはプーさんではありませんが
私がまだ独身の頃にゲットしたクリスマスのぬいぐるみ。
とっても可愛かったので思わずゲット
昔から「トナくん」と呼んでいたんです。
最近ではプーさんたちに圧倒されて肩身が狭いみたいですが
本当は年長者()なのですよ~
byかあこ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱海の起雲閣

2013-11-30 10:14:14 | 撮影会
天城へ通うようになってすでに10年以上ですが
なかなか熱海方面へ行く機会がなくて
今回初めて熱海まで行ってみる事にしました

まずは「起雲閣」へ...
大正時代に別荘として建てられたこの建物は
「熱海の三大別荘」と賞賛されたそうです。
昭和に入ってから旅館として生まれ変わり
山本有三、志賀直哉、谷崎潤一郎、太宰治など
日本を代表する文豪たちにも愛された宿だそうです


こちらは「麒麟の間」
大正ロマンを香り立つお部屋です。
独特な色ですよね~


こちらは「麒麟の間」の二階にある「大鳳の間」の廊下。
ここから庭園を眺めると心が和みます。


こちらが「起雲閣」で一番有名な場所で
「玉姫の間」に併設されたサンルームです。
大きな窓と美しいステンドグラスの天上
そして色鮮やかなタイルの床が特徴で
「アールデコ」のデザインを基調にしています。


それぞれの部屋の照明器具も素晴らしいので
私たちの撮影対象になっておりました(笑)
byかあこ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根と鶏手羽元のおでん風煮@pooh

2013-11-29 20:53:05 | 一応かあこ作

久しぶりに葉付き大根が手に入りました
もちろん葉っぱはかめ吉姐さん用ですが(笑)
手羽元と昆布とコトコトおでんのように煮ました
ゆっくり煮込むとスープが濁らなくて
とてもきれいなんですよね~
いや~美味しく出来ました
By かあこ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修善寺 虹の郷 その2

2013-11-29 17:32:38 | 撮影会
「修善寺 虹の郷」へ行ったのは11月中旬でしたが
もう紅葉が始まっていました


太陽の光が当たってキラキラ輝いていました



二日前まで行われていた「菊まつり」の残り(
綺麗だったので思わず夢中になっている牧場主...



フィルム1本撮り終わったみたいですね



私も最後に流し撮り...頑張ってみました
byかあこ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスプーさん その21

2013-11-29 11:20:47 | プーさんぬいぐるみ
去年アップし忘れちゃったクリスマスプーさんを...


まずはこちらのクリスマスプーさん
綺麗な水色の衣装を着ています。
珍しい色合いですよね~
真っ白なクリスマスツリーを持っています
byかあこ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする