模型そぞろあるき

模型店に行ったり模型を作ったりつぶやいたり思うさまフラフラするブログです。

片田舎の医療事情

2024年01月30日 | 日記・エッセイ・コラム

発熱しました

ひたすら怠い初日はグッタリ(不明)ユンケルのお高いアレ

二日目から食事を採り始め(37.5)ルルアタックEXプレミアム鼻づまり咳たん

三日目は平熱に戻りました(36.6)同上、鼻づまり

ただね

PCR検査も抗原検査もインフルエンザ検査も実施していません

というのも近隣の総合病院が、検査が午前中までとか、通院患者限定で検査受け入れ可能とか、うわあなものしかなかったからです

いや~運が悪いのなんの、日頃の行いが悪すぎた?

しかもコロナ総合相談センターに問い合わせた病院に片っ端から連絡を取ってみるとPCR検査ができる病院がないんですな

コロナ禍初期の頃はPCR検査が主流だと思ってましたが今や抗原検査の方が主流のようです

さて職場に復帰するにも禊は済まさねばなりません

平熱でもコロナやらインフルエンザやら持ち込んだらアウトだもの

明日は素早く結果の出る方の抗原検査を受けますかね

 

追伸

やはりコロナ陽性です

初罹患です

今のところただの怠い風邪程度で済んでいるのが幸いであります

そして

なぜか手元に

マックスファクトリーの24青タコ、同 オーガス、波の24タコ

がありました

 

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 備忘録 イタレリとレベルの1/... | トップ | DARK SOULS3日記 4 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
毎回 (genei)
2024-01-31 13:32:50
地域医療は場所によっては大変ですね。
私に場合は、総合病院に毎回ねじ込んでます。
町医者に行くとなると、薬の説明だけでも大変なので、どんな手を使ってでも病院は一か所に限定しています。
流石に風邪を引いた時に、総合病院に行くのはちょっと待っている時間が辛いのですけどね。
こんなだとは思いませんでした (fw190a10)
2024-01-31 16:15:23
地元の総合病院は電話ど発熱外来を進めますが回線が1本だけです
私以外の来院者も電話が繋がらず直接ホールまで来ていました
1本だけじゃ効率も何もないですよね
感染にはお気をつけくださいませ

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事