模型そぞろあるき

模型店に行ったり模型を作ったりつぶやいたり思うさまフラフラするブログです。

名前詐欺: ガラケー

2015年08月29日 | ネット・機器トラブル
ガラパゴス携帯とは他国に比べ独特の進化を遂げた日本の携帯を、ひいては多機能携帯を指すものだとばかり思ってた (この記事ではガラパゴスは褒め言葉なのだ) しかし今の非スマホ型携帯、中でもiモード型は、googleマップが使えない、GPS非対応でナビすら使えないと自分の欲しい機能が欠落した夢のない機械と化した 他にもSSL3.0非対応、おサイフケータイ非対応などガラパゴスなんて嘘だろうと言いたく . . . 本文を読む
コメント

携帯電話で大失敗の巻2

2015年08月28日 | ネット・機器トラブル
カーナビの使えるケータイが欲しいとはっきり言ったのに、GPS非対応機種を3つ続けて勧めてきた 3日連続でキャンセルしたのは初めてだしそうそうあることじゃない…よね? つくづく買い物運がない . . . 本文を読む
コメント

携帯電話で大失敗の巻

2015年08月27日 | ネット・機器トラブル
今まで何の支障もなく使えたGoogleマップが使えなくなりました サービス終了ってなにそれ? ガラケー売るなら使えるようにして欲しい、つか、そうしなきゃダメだって . . . 本文を読む
コメント

リサイクル店でのプラモが減ってきています

2015年08月24日 | 関東
あちこち覗いていますと何となく一つの傾向があるように思えます。 まずガンプラが減っていること、あれだけ無尽蔵に見えた在庫は今や少なく見えます。 次に売れ残り常連だった一部の大箱スケールモデルが見当たらなくなってきているか数を減らしていること。 そしてやはり全種類とも万遍なく数が減っています。 専門店で買う人が減ったからリサイクル店での品数が減る流れなのでしょうか。 売れない、利益が上がら . . . 本文を読む
コメント

タミヤ 1/24 ロータス スーパーセブン シリーズⅡ

2015年08月24日 | クルマ
安かったんで買いました これって組みあがると小さいですね、完成品は下館で見ましたよ 真っ赤に塗るのもなあ、かと言って緑もなあ、黄色は何となく…ね エッチングパーツまで付いてるから精密な仕上がりになるのでしょう うん いつか作ろう(積み) . . . 本文を読む
コメント

茨城県のお店:石岡市と土浦市

2015年08月23日 | 関東
石岡市 ?なだ模型店 長いこと寄ってませんでした 向かいの駐車場に三台ほどの枠が確保されてるので停めさせてもらいます サッシの引き戸を開けますと、昭和のままの佇まいにホッとしてしまいます そうそう、どこもこんな雰囲気だったよね~ オバチャンに迷惑かけないよう短時間で雰囲気を味わい尽くすため自然と集中します ガンプラMGとHGUCシリーズがこれまた味のある木製の棚に箱絵を見えるように並 . . . 本文を読む
コメント

ハセガワ1/32F18( 量産試作1 、2号機)

2015年08月22日 | AIR
画像なしです 遥か昔、葛生の模型教材店があった頃に買ったもの…だったかな? 記憶があやふやです 普通の量産機かとばかり思っていたら量産試作機だそうで、確かにストレーキに風穴が開いてます だがしかし!出来は良いですぞ! パチピタと言えます これが何と5800円で買えたんですよ 当時は消費税なんて風情のないもんありません、そして当たり前のようにそこからさらにオマケで値引いてもらえるという . . . 本文を読む
コメント

茨城県のお店:土浦市

2015年08月19日 | 関東
. . . 本文を読む
コメント

旧キット1/100百式3

2015年08月18日 | Zガンダム
ゴーグル部分が目として眠そうだったのでぱっちりした感じにしてみました . . . 本文を読む
コメント

旧キット1/144 リックディアス4

2015年08月18日 | Zガンダム
これが今の精一杯 . . . 本文を読む
コメント

旧キット1/144 リックディアス3

2015年08月17日 | Zガンダム
画像ありません 前回の画像は本文の通り、なんちゃって版です あの方向から見れば設定画に似てますが、真横からだと腹と防護カバーが離れすぎてまるでダメなんです そんなわけでなるべく離れないように調整中です 私にできるくらいならこれまでの製品群にとっくに反映されているはずですから無理を承知で遊んでみます 実現したら、とんでもなくラッキー!くらいに思ってます . . . 本文を読む
コメント

茨城県と千葉県とおまけに栃木県のお店

2015年08月17日 | 関東
早く圏央道が全線開通しないかな 東北道に北関東道と常磐道の組み合わせだけでも東京を経由しない素早い移動ができますけどね 圏央道が完成する頃にはどれだけの店が残っているのやら 今回はリサイクル店を中心に回りました まずは ?るぐる大帝国牛久店 プラモが気持ち減っている印象、バンダイの完成品トイロボが増えてます フィギュアも多いです ついで荒川沖のお店二軒 ?ルヤ模型店 . . . 本文を読む
コメント

旧キット1/144 リックディアス2

2015年08月15日 | Zガンダム
このようになりました 防護カバー(組立説明書準拠名称)を太くして腰ベルトの形を設定画に寄せてみました . . . 本文を読む
コメント

旧キット1/144 リックディアス1

2015年08月15日 | Zガンダム
せっかくだしリックディアスの記録を残します 発売当時に購入したもので永野ロボ初MSにハラハラしながら手に取ったものです なんせ主役があんな具合だったので不安しかありませんでした あとは察してくださいな 何とか設定に寄せようとパテを何本無駄にしたことか あの腰ベルトがどうしても再現できません、それは現在も同じこと だから目の錯覚を利用したなんちゃって版にしました . . . 本文を読む
コメント

タミヤ1/12 スーパーセブンサイクルフェンダー

2015年08月13日 | クルマ
運よく見つけることができたので買いました 追加部品のタンポ印刷が凄い でも ちっちゃいなあ これで二万越えとは オールプラだったら、もちっと抑えられたのだろうか? どうだろう というわけで積み! そのうち床が抜けるかも知れません 軽めのものしか買わないようにしてたのになあ(大嘘) 追伸 ①大型クルマプラモはタミヤ以外のメーカーでは再販の予定がないらしいです オッチャン . . . 本文を読む
コメント