模型そぞろあるき

模型店に行ったり模型を作ったりつぶやいたり思うさまフラフラするブログです。

1/144 ハンマハンマ 1

2023年11月23日 | ZZガンダム

愛機、超音波カッターの具合が悪化

超振動状態にならず使い物になりませんでした

久々に動かしたら復調してました

生き物か?

 

さあハンマハンマです

ようやくここまで来ました

まずは私の妄言を書き込みますね~

 

全体的にチンチクリンな体型を改善するため

まずは頭を小型化ついでにインストのイラスト再現を目指します

お次は肩のスラスター形状を平行並列なのを放射状へと変更

開き具合は手元での試行錯誤の繰り返しで決定

両肩が対称的になればいいな~(ムリ)

胴体は~気分次第です!

 

脚部です

太ももから下は膝で捻りました

鳥足を目指しています

つま先を延長するかなあ

ここら辺は成り行き次第でしょう!

 

今回は以上です

最後までおつきあいありがとうございました

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 埼玉県のお店 県道3号沿いか... | トップ | 栃木県鹿沼市のダム 南摩ダム... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (MIN)
2024-01-20 21:45:28
初めてコメントさせていただきます。
旧キットの改造センスが素晴らしいのですが、
途中写真の(めためた)な部分で、一体何をされているのだろうと思いまして、今書かせて頂いております。
過去ログちょっと見てませんが、よろしかったらお教え願えませんか?
いらっしゃいませ MINさん (123)
2024-01-22 20:06:37
はじめまして、ご説明させて戴きます
このハンマハンマですが
胴体を腰から分離し背面側をかなり削除しました
腰部はそのまんまです
太もも下部は切断後に捻って接着し爪先が開いて見えるようにしようかと
今はやや進みまして、胸部センサーごと面を下げまして放置中です
他のあれやこれやも同様です、飽きやすいんですな~
しかしこんなブログにお客様とは!
よければまたお越しください

コメントを投稿

ZZガンダム」カテゴリの最新記事