空を見上げて 2

2にゃんとの日々

野菜の収穫

2021-11-30 15:22:20 | 

明日から天気が悪くなるという予報だったので、

昨日は午前中に実家の白菜、キャベツ、ネギ、体菜の収穫の手伝いに行って、

午後からは我が家の白菜を収穫して食用菊の始末。

今日はネギを収穫しました。

我が家のキャベツは数も少なくすぐに終わるので、今度晴れた日にしようかと。

昨日、やけにカラスの声が近いなぁと思って外を見たら、2羽が我が家の玄関前でケンカ?

1羽は羽を広げて鳴いてて、その前でもう1羽が鳴いてて、言い争いしてるようだった。

おいおい、人んちの玄関前でやるなよ~。(笑)

今年もあと1ケ月かぁ。

早いねぇ。


煮菜

2021-11-26 14:51:22 | 

塩漬けの体菜を塩出しして煮菜を作りました。

家庭によって入れる具材はそれぞれですが、我が家は油揚げのみのシンプルなものです。

今年はたくさんいただいて漬けてあるので一生懸命食べないとなくならないかも。

 

これは先日生の落花生が売っていたので買ってきて煎ってるところ。

まだ途中ですよ。

煎りあがってくると薄皮がもうちょっとピンク色になってきます。

 

昨夜、籠に入っていたのでごん太の頭を撫でたらすぐに身体を起こしちゃう。

そして、この目。(笑)

ちょっかいだしてごめんよ~。


今日もすごい風

2021-11-24 14:16:01 | 

昨日は一日荒れた天気でしたが、昨夜はもっとひどくなって時折雷が鳴る暴風雨でした。

窓を打ちつける雨の音やゴーという風の音、突風で揺れる家。

ほとんど台風並み。

何度も目が覚めてしまいました。

今は雨は止んでいますがまだ風が強くて、なんていう天気なんでしょうねぇ。

 

昨日も2階へやってきたのにチャコに追い返されてしまったごん太です。

チャコにはかなわないねぇ・・・。

 

昨日の夜、籠に飛び乗ろうとして籠をひっくり返してしまったんだけれど、

ごん太、そのまま中へ入ってましたわ。(笑)

そのうちに出ていったので籠を戻しておきました。

そしたら、籠の上へ来ましたよ。

行動がいちいち面白いオトコです。

 

只今ストーブで焼きいもなう。

いい匂いがしてきています。(笑)


大荒れの天気です

2021-11-23 14:55:15 | 

白菜が採れたので恒例のキムチを作りました。

市販のものにはかないませんがそこそこ美味しいですよ♪

今ドはまりしてるチャーシューもまた作りましたよ。

煮るためのタレは最初に作った使いまわし。

タッパで冷蔵庫で保存していて、作るときにネギとショウガを新たに入れて煮ています。

 

いやぁ~それにしても今日は一日中荒れた天気。

昨日の夜からずっとですよ。

でも、ごん太もチャコも昨夜はベットに来ませんでした。

そろそろ車のタイヤ交換しないといけないかなぁ。


大根収穫

2021-11-22 14:53:28 | 

今日から1週間雨予報で、月末になって寒くなると洗うのも大変なので、昨日、大根を収穫しました。

朝くちに実家へ行って収穫してきて、帰ってきてから我が家の分を収穫。

実家の大根を見て我が家のを見ると、我が家の大根はなんとも恥ずかしいくらいの大きさですが、

家で食べる分には十分なので、まぁヨシとしましょう。(笑)

 

昨日夜中にごん太がベットに上がってきたのですが、私の脇にはチャコが寝ていて、

ごん太はベットを降りて行ってしまいました。

チャコもごん太が来たからといって布団から出ようともしないし。

その腹いせか、今朝姑が寝ている部屋の障子が破れていてね、姑のところで寝ようと思ったのかなぁ。

チャコには湯たんぽを入れてあるしごん太にはコタツの電気を入れてあるので、どちらも寒いことはないんだけれど、

人間のぬくもりがいいんでしょうかね。

「どっちかがオレのところにくればいいのに」と夫は言いますが、どっちも行こうとしない。(笑)

この冬は、ごん太ひとり寝になっちゃうかな。

おっかぁはみんなで一緒に寝たいんだけどなぁ。