空を見上げて 2

2にゃんとの日々

よいお年を

2021-12-29 11:48:38 | 

下の義姉は昔床屋さんだったので、年末に料理を作る時間がないだろうと姑が作ったお正月料理を毎年届けていました。

床屋さんを辞めてからもずっとやり続けていて、姑が作れなくなっても変わりに私が作ったものをやっていたんです。

去年も一応「私の汚料理なんかより買ったもののほうがいいんじゃない?」と夫に言ってみたものの、

「どーせ作るついでだろ」と首を縦に振ってはくれませんでした。

でも、義姉は歯が悪くなり固いものが食べられなくて、

それに、スーパーへ半日パート行ってるんだから、そこで美味しい自分の好きなものを買って食べた方がいいでしょ、

って言ったら、夫も納得してくれて、今年からやらないことにしました。

正直ここ何年かは、半日パートへ行っててもあとの半日はヒマしてる義姉の為に、

なんで私が作ってやらなきゃいけないのさって、ずっと思っていたんですよね。

それに、上の義姉もいることだし、実家の嫁の汚料理よりも自分の姉から美味しい何かを貰ったほうがいいと思うし。

なんか肩の荷が下りました。

年末はまた寒気が来るらしいけど、今日は晴れていてとってもいい天気。

いろいろあったけどなんとか無事に一年を終えそうです。

姑の介護で外へ行くことがなかなかできず、普通だったらストレスが溜まりまくりの日々だったんだろうけれど、

ブログをやっていることで声をかけていただいたりして、気持ちを安定させることができていました。

本当にありがたいことです。

来年もたぶん全く変わらない私でしょうが、またお付き合いいただけると嬉しいです。

来年もどうぞよろしくお願いします。

皆様もよいお年をお迎えくださいね。

幸多き年になりますように。


寒い日が続きます

2021-12-27 13:31:36 | 

寒いですね~。

やたらと部屋数が多い農家はストーブが付いてる部屋のみ暖かく、そこから1歩外へ出れば極寒。(笑)

こんな寒い日はなかなかやる気スイッチが入りません。

ということで午前中は姑がいないうちにと居間とその隣の部屋の大掃除をしましたが、さて、あとはどうしようかと思案中です。

ごん太ぁコタツで寝てばかりいないでさ、おっかぁの手伝いしてくれよぉ~。

やだね

あぁさいですか。

 

先日美容院へ行ってきたんだけど、

「5ケ月ぶり~」って言われて「えぇ!?そんなに来てなかったっけ??」って。

7月に行った(らしいんだけど)ときにばっさり切ってきたからあんまり気にもならなかった。

今回もまたばっさり切ってもらったので「今度来るのは半年後かな?」なんて言われちゃいました。(笑)

で終わったのが5時くらいだったんだけれど、今の時期外はもう真っ暗。

雪も降っていたので、明かりのない道を走ってたときは怖かった~。

携帯も家に忘れて行ってて持ってなかったので、何かあったら大変だなぁと、

無事に家に着いたときはホッとしました。

昨日も寒かったので、朝方ごん太は夫の布団に潜りこんでいったらしいです。

めっちゃ喜んでる夫。

ごん太、添い寝してくれてありがとね。


記憶に残るフレーズ

2021-12-24 15:25:05 | 

朝すっぽりと布団の中に入ってるチャコ。

ごん太はひとり寝。

夫のところへは全然行かないみたい。

それでも自分と一緒に寝るということをごん太に覚えさせようと、まだこの挑戦は続くようです。(笑)

 

今日はクリスマスイブ。

この時期になると必ず思い出すフレーズがあるんですよ。

以前ボキャブラ天国という番組があったんだけれど、そのひとつ。

♪雨は夜更けすぎに雪へと変わるだろう~

っていう、山下達郎のあの有名な歌。

これを、

♪兄は夜更け過ぎにユキエと変わるだろう~

っていうの。

もう大爆笑したのを今でも覚えています。


夫の願いむなしく

2021-12-22 14:19:50 | 

夫が寝はじめた、居間の隣の部屋の障子が朝起きてきたらこんなんなってました・・・。

昨日の夜、2階で寝ている私のところへ来たんだけれど、チャコに追い出されちゃったんだよね。

その腹いせか?

まぁもうすぐお正月。

障子の張り替えをやれっていうごん太監督からの指示だね。(笑)

夫の願いもむなしく、1階で寝ていてもごん太は布団に入ってこないみたい。

私が1階で寝たほうがいいのでは?と思う今日この頃です。


今日は雨

2021-12-21 14:07:47 | 

昨日はまだ畑も道も雪で覆われていたのですが、今日はもう消えてなくなっています。

日曜日まで雪は降らないみたいですがその後は雪だるまマークが続くので、来週はまた積もるかもしれませんね。

今日は最高気温が10度を超えてるせいか少し暖かく感じます。

ストーブも火を小さくして付けていますよ。

さて、そろそろ少しづつ掃除を始めないといけないですね~。