空を見上げて 2

2にゃんとの日々

サルノコシカケ?

2023-04-30 11:17:03 | 

昨日は天気がよかったのでまた外へ出せーとうるさかったのでちょっとだけ。

でも、今日はあさから雨降りでこんなんなってます。

ところで、昨日梅の木にこんなの見つけた。

サルノコシカケ?

裏側だったから今まで気がつかなかった。

調べてみたらこれが生えてる木は、もう病気に侵されているのだとか。

でも、とりあえず取り除いた方がいいのかな。

老木だからこの梅の木も、もうダメになっちゃうかなぁ・・・。


玄関前の散歩

2023-04-28 10:59:46 | 

天気がよくて外は暖かい。

今日は最高気温が23~24度くらいになるみたいです。

朝から天気がいいとソワソワし始めるごん太。

うるさいのでちょっと外へ。

玄関前、半径1メートル範囲内の散歩です。(笑)

 

石のところに梅の木があるんだけれど、ちょっと見上げたら実がついていました。

去年は数個しかつかなかった梅の実だけど、今年はそこそこありそうですね。

紫蘭も蕾を持ってきました。

周りでどんなことが起こっても、季節は巡っていきますね。


カーネーションのアレンジ

2023-04-27 15:31:28 | 

君子ランが開花しました。

もう一つの鉢はこんな。

今日はアレンジメント教室。

カーネーションでした。

ほんと、毎回行くたびに自分のセンスのなさを実感。

よく止めないで行ってるなと自分でも感心します。(笑)

 

暖かくなってきたせいか、チャコは布団の中ではなく、布団の上で寝ていることが多くなってきました。


朝方の火事

2023-04-24 15:21:40 | 

朝方、遠方で消防車のサイレンの音。

段々近づいてきて我が家の前の道路を通り過ぎた。

ん?この道路を通るって・・・現場はどこなんだ?とベットの中でぼんやり考えていたら、

またまた消防車が、今度は2台通り過ぎた。

遠くの方からもサイレンの音が聞こえてる。

何!?もしかして近く?って思ったら心臓がバクバクして目も冴えた。

起きて2階の窓から外を見たら、消防車の赤色灯が見える。

慌てて夫を起こしたら「消防団が呼ばれたんじゃないのか?」

いやいやおかしいよ、って今度は窓から顔を出して見てみたら、我が家よりちょっと先で煙がモクモク、暗闇の中炎も見える。

「燃えてるよぉーーーーー!!!」

びっくりして夫も慌てて起きてきました。

その時刻、朝の4時。

親戚なら大変だと夫は現場へ行きましたが、現場となってたのは80代のおじいちゃんが一人で住んでいるお宅でした。

家人は無事でしたが家は全焼、お隣さんの作業小屋も焼けてしまいました。

火事は怖い・・・・・。

 

2階のベランダで日向ぼっこのチャコ。

ごん太はこんなところで。

我が家の芝桜。

以前に植えたものが根を張らなくて無くなりかけていて、去年、新たに苗を買って植えました。

この場所、土がとっても固くて、芝桜に合わないのかなぁ。

来年も花を咲かせてくれるといいけど。


夏野菜苗

2023-04-20 14:10:55 | 

農協さんから夏野菜の苗が届いたので、昨日植えました。

トマト、きゅうり、ししとう、ピーマン。

ナス。

でも、今日、めっちゃ暑いんだよね。

苗、大丈夫かなぁ。

 

例年ならば2週間くらいで芽を出してたじゃがいもが、なかなか芽を出さなくて心配してたけど、やっと出てきました。

いつもは4月10日頃植えてたんだけれど、今年は気温が高かったから10日くらい早く植えたのよ。

そのせいだったのかなぁ。

とりあえず出てきてくれてホッ。

ゆっくり大きくなろうね。

 

今日は気温が25~26度くらいになるようで、外に出ると暑い。

だからごん太もソワソワしてて外行きたいアピールが止まらない。

自分にチュッ♡ですか。(笑)