gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

土手の様子、2022,7,下旬、入院生活余話

2022-07-30 08:52:26 | 日記
体調を考慮しながら、ぼつぼつ、無理をしないで、取材活動を始めます。











一週間の入院生活で、検査と、点滴で、両腕の注射針の跡で、ぼこぼこです。

午後から退院の日の午前中、よせばいいのに、胃カメラの検査をするというのです。

胃カメラは、何回も飲んでいますので、大したことはないと思って受けたら、

旧式なカメラで、強引な検査で、びっくりしました。

マウスピースかまされて、無理やり押し込まれました。

歯を食いしばってこらえていましたが、終わってか、顎が外れそうで、痛いの

なんとかしてくれと頼んだのですが、時間がたてば治るといって、取り合ってくれません。

開いた口が塞がらないふさがらないまま、退院しました。

夕方、顎が痛くてたまりませんので、近所の歯医者に行ってみてもらいました。

両顎が外れていると言って、直ぐに直してくれました。

顎が収まると、何ともありません。

その日の缶ビールは、おいしかったです。

土手の様子、2022.7.下旬、便秘からの腹痛、検査結果

2022-07-28 10:50:54 | 日記
降りそうで降らない天気が続いています。

土手の百日紅が満開になりました。
















病院で検査をしてきました。

CTスキャン、腹部レントゲン、大腸内視鏡検査、胃カメラ検査、あれこれ、

盛りだくさんの検査でした。

判定は、大腸ポリープによる、大腸の癒着、閉塞と言うことで、即入院手術

と言うことになりました。

医者は、患者に、有無を言わせません。

弱い立場にいる患者は、従うしかありません。

大腸拡幅手術の結果、手術自体は、良好終わりましたが、24時間点滴で、寝た

きりでした。

1週間入院して、昨日退院してきました。

来月9日に、ポリープの検査が判明するので、聞きに来いとのことです。

その結果次第では、再手術と言うことになります。

しばらく、ブログは、休ませていただきます。




嬉しい贈り物、土手の花達、2022.7.中旬、

2022-07-22 10:00:00 | 日記
体調が悪い中、いろいろな贈り物が届きました。

ブロ友さんの、4321mtmtさんから、本場の沖縄から、美味しいマンゴーです。



富山の親戚から、富山湾の、蒲鉾。


信州松本の甥っ子から、いつものやつです。



皆さん、どうも、ありがとうございました。


先日の転倒事故のために、土手の取材を自粛しております。

7月中旬の取材からです。























体調不良、慢性便秘による、腹痛

2022-07-21 12:58:08 | 日記
今の所、医院の排便促進薬と点滴、市販の浣腸剤の併用で、何とか、小康を保っ

ております。

便秘は、いくらかよくなっておりますが、腹痛は、相変わらずで、食事が、十

分摂取出来ません。

村夫子BUNさんが、おっしゃられるように、悪性の貧血と、低血糖値に悩まさ

れております。

教えて頂いた、ビオフェルミンを採用してみますね。

先日も、急に立ち上がったら、目眩いがして、気を失いそうになりました。

倒れて、フローリングに、前頭部を強打しましたが、瞬間的に、両手で、カバ

ーしたのでしょうか、両手首と、首の付け根、臀部を強打しましたが、前頭

は、軽たんこぶで済みました。

若し、これが、外の、車道だったら大変な、ことになっているところでした。

これからは、外での取材は、極力控えるようにしたいと思います。

明日、大病院で、検査を受けますのでまた、ご報告させて頂きます。