gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

入院生活

2022-08-31 18:48:46 | 日記
本日午前中、入院しました。

院内の様子です。

窓から見える景色。








病室。



院内食。






デザートは、みかんの缶詰。


入院当日から、手術日のプログラム。

手術は、9月2日です。




直腸がん手術、

2022-08-30 19:23:51 | 日記
明日、入院します。

これまでの経緯は、次のようなものです。

まだ、現役だった、27年前の、会社の定期健康診断で、大腸ポリープ検査が

要精検と出てしまいました。

会社指定の総合病院で、検査してもらった結果、大腸にポリープがあり、精密検

査が必要とのことでした。

摘出して調べた結果、一応、良性ポリープであるが、長期的に、悪性に変化す

ることもあり、引き続き検査が必要とのことということですことになりました

当初は半年に一度一度検査をしていましたが、1年おき、2年おき、3年おきと

なり、その後の、13年間に、十数回の検査を受けてきました。

13年目に、もう、いいと言われて、検査をやめました。

もう、それから、14年経ちますが、今から6年前、市の健康診断で、また、

要精検になり、総合病院の検査を受けるようにいわれ、紹介もしてもらいまし

たが、その頃は、自分で始めた、韓国との仕事が忙しくて、そのままにしてし

まいました。

それから、8年経って、去年の暮、便秘と腹痛から、食欲不振となってしまい

ました。

かかりつけ医の、内科クリニックで診てもらっていたのですが、腹部のレント

ゲン写真をみて、医師は、即座に、大病院の消化器内科を紹介するから、診て

もらえとのことでした。

その後の経緯は、前回ご報告の通りですが、正直にいって、この病院の診断に

は、不信感もあり、セカンドオピニオン必要ではないかとも悩みました。

それでも、当地方では、代表的な大病院でもあり、病院の判断には、

従わざるを得ないと考えて、出を受けることにした次第です。

現在は、俎板の鯉鯉のしんきょうです。

手術は、全身麻酔をして、腹部を、20cm切開、大きいポリープ2個を摘出

して、小さなポリープ、5個も、同時に削除します。

大きいポリープの位置によっては、肛門まで摘出して、人工肛門を取り付ける

そうですが、今のところは、そこまではいかないだろうとのことですが、どう

なるかは、開いて見ての判断と言うことです。

手術がうまくいけば、普通の食事がとれるまで、2週間入院して、退院出来る

そうです。

そうなってくれればありがたいですが、どうでしょうか。

無事に、娑婆に戻れればいいのですが、それも、わかりません。




2回目の入院

2022-08-30 04:00:05 | 日記
明日、8月31日、2度目の入院をすることになりました。

暫くの間、お休みさせていただきます。

病名:直腸がん腫瘍の、摘出手術。

前回の、便秘からくる腹痛、食欲不振の治療のため、主治医にかかっていまし

たが、腹部レントゲン検査の結果、異常を認め、大病院の紹介を受けました。

当地方で、最も大きい総合病院の消化器内科の紹介状をもらい、行ったのが、

最初の一回目です。

検査の結果、大腸にポリープを認め、そのうち、2か所に大きなポリープがあ

り、この部分の拡幅手術を受けました。

術後の経過は良好で、便秘、腹痛は解消し、食欲も回復しました。

食欲不振からくると思われる、栄養失調症、低血圧、貧血、低血糖値も解決し

つつあります。

入院当時、44kgしかなかった体重が、退院してから今は、49kgに増え

ました。

しかしながら、大腸ポリープについては、外科医の判断が必要ということで、

診察をを受けさせられました。

その結果、外科医の判断は、2か所のポリープの、早急な摘出が必要との事で

来月早々にやることになり、明日入院ということになりました。

手術は、全身麻酔により、4,5時間かかるということです。

内視鏡カメラ写真で見る限り、無症状をゼロ、末期癌を5とした段階で、現状

は、2ということです。

この段階で、手術が上手く行って退院した場合の、5年以上生存確率は、50

%以上と言う事ですが、あくまでも、患者の体力や、年齢に異なるので、明確

には言えないそうです。

まあ、これは、若い人に関して問題になることで、当方のような高齢者には、

どうでもいい事なのですが。

と言う事で、順調なら、2週間ほどで退院出来るそうです。

それまで、お休みさせていただきます。

上手くいって、また、娑婆に戻ってこられたら、また、お相手の程、よろしく

お願い申し上げます。