どこまでいきる

  ・✳日本いのちの電話✳・

   0120(783)556
   0570(783)556 

介護とは 「生きていて良かったと感じられる瞬間を創造し届ける」という仕事

2019年01月25日 16時15分16秒 | 介護・病気・認知症

【介護の日】介護業界で働く人に求められる「5つの専門性」について考えてみたい

…略

まず、3大介護という言葉があります。排泄、入浴、食事の補助が、その3つの内訳です。

この言葉の存在によって、介護とは、排泄、入浴、食事の補助であるという認識が、

世間に広まってしまっています。

極端には、介護のことを「シモの世話」だとする人もいます。

ここには、非常に大きな間違いが含まれています。

・・・略

あくまでも個人的な定義ではありますが、

私は、介護とは「心身になんらかの障害をおっている人に対して、

生きていて良かったと感じられる瞬間を創造し届ける」という仕事だと思っています

介護業界は、この大きな目的を達成するために、

様々な専門性の習得に励んでいる業界なのです。

…略

 

介護は、心身が弱っている人に、

消化試合のような日々を繰り返してもらうためにあるのではありません。

最後の瞬間まで、少しでも、その人らしく生きられることを支援するからこそ、

介護には意義があるわけです。

自分の人生さえあきらめてしまいそうな人に関与し、

勇気付け、笑顔になってもらうために、介護業界があります。

 

 

そう考えたとき、介護の専門性とは

1)相手の価値観を引き出すための言葉がけ

(2)相手の活躍の場を整えて誘い出すための見守り

(3)相手が少しでも長く活躍するための総合的な支援、ということになります

 

ともすれば(3)の支援活動ばかりに注目があつまり、

3大介護という言葉が使われてしまうのですが、

それは求められる専門性の一部にすぎないのです。

…略

矛盾しているようですが、儲かればいいという資本主義の発想から卒業している介護業界に、

いまこそ必要なのは、資本主義的な考え方です。

それによって、他の業界から投資を呼び込み、利益を確保していかないと、

大きな目的に向かってはいても、その達成はできないからです。

 

ですから、いまの日本の介護業界に求められる最後の専門性は

(5)投資家について理解し、投資家の言葉である経営学を知り、

それを使いこなして利益を出しながらも、

大きな目的を見失わないというリーダーシップです。

私は、介護業界に、プロの経営者が増えていくことが、

日本の未来にとってとても重要なことのひとつであると信じています。

 

まとめ

介護の日である今日、日本では様々な議論がなされていると思います。

そうした議論が、どこに向かうものなのか、

本論が考えるきっかけとなれば幸いです。

以下、本論で指摘した「介護業界で働く人に求められる5つの専門性」を、

まとめとして再掲しておきます。

(1)相手の価値観を引き出すための言葉がけ
(2)相手の活躍の場を整えて誘い出すための見守り
(3)相手が少しでも長く活躍するための総合的な支援
(4)社会のみならず高齢者自身もおちいる年齢差別との戦い
(5)経営学を基礎としつつ大きな目的を見失わないリーダーシップ


 

自分の人生さえあきらめてしまいそうな人に関与し、

勇気付け、笑顔になってもらうために、介護業界があります。

 

 これが実現できればとてもうれしい事ですが

簡単に書けば 介護される人が 毎日笑顔で暮らせればよいという事ですが

これが むつかしい~~~~~

 

普通の人でさえ 毎日笑顔は難しいうえ

認知になってしまった人には なおさら難しい

治療を必要とするようになった場合は特に難しい

 

生きていて良かったと感じられる瞬間を創造し届ける」

という仕事だと思っています

 

実現できればうれしい事だと思います^^

 

やっぱり

 

矛盾しているようですが、

儲かればいいという資本主義の発想から卒業している介護業界に、

いまこそ必要なのは、資本主義的な考え方です。

それによって、他の業界から投資を呼び込み、利益を確保していかないと、

大きな目的に向かってはいても、その達成はできないからです。

 

 お金が無ければ何も進まないのよね

高級介護施設に入れる人は毎日笑顔が簡単

 

どこかで介護士さんがおっしゃっていましたが

給料が上がったからと言って良い仕事が出来ると言うわけではありません

介護の仕事が好きでなければ続きません と

 

ユニット形式の目の届く高級介護であれば

常に清潔 好きで美味しいものも食べさせてもらえるけれど

 

高級介護以外で 自分で食べる事の出来なくなった人に

愛をこめて時間をかけてゆっくりゆっくりと

美味しく食事をさせる事の出来る環境が

いま どこにあるのでしょうか

 

決った量を食べさせるのが仕事と

機械的に口を開けさせ流し込む

量さえ合格すれば食事は成功 と する

 

酷い病院になれば

欲しくなければ仕方ないわねぇ

で終わらせ

 

それで あとなにかで栄養を補給するかと言えば

・・・放置・・・

 

ぞろぞろと認知症の多い特老においては

現実の話の中の一つとして 

朝から晩まで靴を履かせたままだから

水虫 爪剥がれ 像足 巻き爪等の放置は当たり前

 

ならば どうして靴を脱げる環境にしてあげないのかというと

素足に近くなると 怪我が多くなる

だいたい 掃除が行き届いていないから床が不潔

色々な雑菌で 新たな足の病気が増える とのこと

 

こういう事実をフェイスブックに書きこまれた人は

もうすでに あとの書き込みがありません

 

むつかしいことです

 

1週間前  /  64リアクション  /出典:melchisedech07

http://fancylady2012.tumblr.com/post/182076507410

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人気ブログランキング ついに一位 (´▽`)アリカ゛ト~!!

2019年01月25日 13時24分37秒 | お知らせ

 

  • 人気ブログランキング ついに一位
  •  

・・・って 今まで一位だった人がどっかヘ引っ越しただけみたいだけど

記念すべきことだから書き残しておこう~

 

どこまでいきる
私の名前は『はな』です^^ どこまでいきるんだろうねぇ 生きるってなんだろねぇ 認知症の母と4匹の大型犬を連れていますので本物の旅は夢の夢 せめてネットの世界で

最新記事2019/01/25 12:07 内モンゴル砂漠化防止プロジェクト と ヤフーの募金比較Instagramには なんとなんと いっぱい機能があるのです⇒…当社をかたるフィッシングメール、不正メールに関する注意喚起 ←Y…日清食品が大坂なおみの肌を白く描いたアニメ広告問題が世界中に波紋…インスタの画像サイズはどうすべき?【長方形/正方形/サイズ変更】

360 720 1080
2位
在宅介護の日記
在宅介護の日々をつづります。

最新記事2019/01/24 18:29 血圧が急低下。緊急入院しました。2017年11月7日「小さくなったまさこ」2017年11月6日「名前がわからない」2017年11月5日「思い出す表情」看護師さんの提案をお断り・・・自分の意思表示をするようになりまし…

230 1110 950
PR <iframe id="aswift_0" style="height: 126px; width: 928px; position: absolute; left: 0px; top: 0px; border-image: none; border-width: 0px;" name="aswift_0" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" width="928" height="126"></iframe> - - -
3位
母とお散歩[介護のお散歩ブログ]
お袋の介護の日常です。 何しろ、少しボケてきたお袋は、何処かに行きたくて仕方ありません。 そんなこんなで、散歩ばかりしてます。

最新記事2019/01/24 19:10 鶏のヒザ軟骨で唐揚げを作ります。結局ダイソーブラです。焼豚と野沢菜でパラパラガーリックチャーハン菜の花とキャベツ、トマトのガーリック炒めオムライスで腹ごしらえ ♪ 梅は咲いたか~

140 790 930

 

色が変化していくそうです 花の名前・・・・・どこやったかいなぁ(またあとで)

 

春にてや色の変化のでつつある

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザで死亡 介護施設  母の病院も見舞禁止

2019年01月25日 12時51分50秒 | 病院にて

今朝ヤフーニュースで どこかの介護施設でインフルエンザのため何人かの人が亡くなったとあった

あとで書こうと思っていたのに なぜか どこにもないみたい

母の病院でも同じだけれど 今大流行中だから面会禁止 ということ

(昨日ケアマネさんも訪問して下さったのだけど 入れなかったとのこと)

院内でうつっているという事ではないけれど 外からの持ち込みは念のため禁止

 

その介護施設では お上から入院患者には予防注射を勧められていたのだけれど

保険が効かないので 全額負担とのことで やらないままの内に 死人が出たとのこと

 

ある医師は まだ病気になっていない人に予防的に使うものには保険が効かないと言うのは

理屈に合わない事だから 保険内使用に 早く改革してほしいとおっしゃっていました。

 

死んでしまってからでは遅いし だいたいインフルエンザなど

人に感染するものは 早く手を打って行かなければ 犠牲者の続出となります

 

インフルエンザで死亡 介護施設

 

かあちゃん がんばれよ~

 

2019年1月 バラ咲きジュリアン キャンディマジック

 

ぼやけているけれど 可愛いお花なのだ

お店に並んでいた時から花は痛みかけていたけれど

大きな鉢に植え替えて 肥料もあげて

外でお日様の下に置けば

回復するだろうと信じて~買っちゃいました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内モンゴル砂漠化防止プロジェクト と ヤフーの募金比較

2019年01月25日 12時07分32秒 | 平和
2014/07/22 に公開

http://www.brotherearth.com/ja/enviro...


ブラザーグループは、世界各地でさまざまな環境保全活動を行っています。


砂漠地帯の拡大が懸念される中国内モンゴルでの活動をご紹介します。

公益財団法人オイスカと協同し、現地従業員参加で砂漠化防止に取り組んでいます。

 

内モンゴル砂漠化防止プロジェクト

 

ヤフーでは ずいぶん大きなお金が集まっていますのに

ここではなかなか難しい様子です・・・

 

一人一日一回だけのクリックですから

毎日やっても 一年で一人365円です

でも やらないと 0円です

 

もし100人の人がつづければ

一年で 36,500円になりますが

 

ネットをやっている人の数は

一体どのくらいでしょう

 

もし最低 一億かけても 365X100,000,000=36,500,000,000

 ゲームのアトランティカでは こんな数字が再々出ますが

みんなで力を合わすって すごいことなんだよぉ

 

インターネットユーザーは世界人口の53%

世界の人口は約76億人、インターネット利用者は約40億人で、総人口の53%に相当します。ソーシャルメディアのアクティブユーザーは約32億人で、総人口の42%に相当します。
 
携帯・スマホのユーザーは約51億人で総人口の68%、モバイルソーシャルメディアのユーザーは約30億人で総人口の39%に当たります。

 

地球が砂漠化したら

みんな どうすんのさ

 

社会的な取り組み

 

colorel11

経由

1週間前  /  51リアクション  /出典:colorel11

http://fancylady2012.tumblr.com/post/182077475885/colorel11-via

 

砂漠化の ずっとずっと 手前の生活。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れてはいけないもの💝

大切なので すぐ見つかるように😊🌟🌿

【寝る前3分】1か月間手をもんだら、勝手に中性脂肪も減らし脳の老化 視力回復トレーニング【老眼の治し方】 https://blog.goo.ne.jp/haha2017/e/623828167b84316704997a01a69254ba

<医師監修 >尿もれ対策に!骨盤底筋トレーニング【チャームナップ】(5分49秒)

「尿もれ」にもう悩まない!1回5秒の超簡単“骨盤底筋”トレーニング!【泌尿器科医監修】

【関連記事】 ■尿もれが気になる大人女性!こっそりできる“も・れ・な・い”トレーニングがすごい!まずは3週間 ■お風呂で簡単快腸マッサージ!マッサージで腸の調子を整えて、便秘・お腹のお悩み解決 ■尿もれが気になる50代必見!自宅で簡単「骨盤底筋体操」を始めよう!ぽっこりお腹にも効果あり ■おうちトレーニングで【尿漏れ・ぽっこりお腹】解消!骨盤底筋を鍛えるグッズ4選 ■動画で骨盤底筋トレーニング!寝ながらできるヒップリフトは内ももの引き締め効果もアリ 最終更新:7/30(日) 23:15 ハルメク365

🎟️【おうちで体操】8分間ストレッチ🧘🏼‍♂️🧘🏼🤸🏼‍♀️【おうちで体操】座ったままできる体操/Exercises 💜筋萎縮症

🎟️【自宅で筋トレ】世界で一番楽な筋トレ&有酸素運動で全身10種目の10分間です。
楽に脂肪燃焼、肩こり解消、腰痛解消、運動不足解消したい方におすすめです。



🎟️【股関節の痛み解消】1回で9割の人が実感!
股関節の痛みはハマりの悪さが原因!
セルフでできる股関節のはめ込み運動 BY263

🎟️【股関節が硬い人に毎日続けて欲しい】
股関節が柔らかくなるリエフィットなどなど股関節関係盛り沢山🤸🏼‍♀️🧘🏼🧘🏼‍♂️
下腹ペタンコ 骨盤調整・脚の冷え・むくみ💜🌿ダイエット


🎟️VACATION  疲れた時は海へ行こう 202304


🎟️どこまでいきる FC2 🎟️my YouTube思い出の花 🎟️花のひとりごと  🎟️花の旅
庭の花 思い出 201402 蝋梅 紅梅 イチロー 茶々丸 クロ クマ
🎟️短歌ブログ村 ランキング(PVポイント順)
🎟️迷惑をなるべくかけない自殺の為に準備を

🎟️ 狩りで使える意識高い系傭兵10選🤩😁 アトランティカ Atlantica Online JPなどなど

まとめ

Flag Counter

2019年2月24日 設置


🍇tumblr.com/archive