jurgen's Heurige Blog (ゆるげんのブログ)

I will, I will いっぱい足りないの切なくて
I feel, I feel いっぱい会いたいのボクだって

飲食店応援 麺や けせらせらさん / LOVEBITES札幌公演

2024年05月17日 | 日記
9月上旬に札幌へ。
2022年11月にPerfume 9th Tour 2022 “PLASMA”で北海きたえーるに来て以来。
今回は、福岡、仙台に引き続きLOVEBITESのライブがメインの目的。
3週連続の旅行ということもあって体力的にはかなりヘロヘロ。
この日の羽田空港は雨模様だったようだ。



第2ターミナルの57番ゲートから出発。



昨年2度目のフライト。
そういえば、今年は飛行機に乗る予定がまだない。
用事がなくてもどこか遠くへ飛んでいきたい気分。



機材はB777-300。
かなり久しぶり。
やはり東京~札幌は人気路線。
長いボディの機体に514人収容できる。もちろん満席。



新千歳空港に無事到着。



新千歳から札幌駅。
そこから学園都市線に乗り換える。
普通の観光客はあまり乗らない電車かも。
現地は雨が降っていなくて、本当に良かった。



百合が原という駅で下車。
無人駅、
駅の周りには公演はあるけど、コンビニすらなく、住宅ばかり。



札幌飛行場 (丘珠空港)が近くにあるのでそこにランディングする飛行機がたまに低空で飛んでくる。
百合が原駅から歩いて10分ほどで麺や けせらせらさんに到着。
本日のランチはこのお店で。
札幌に来たときの楽しみのひとつ。
着いたのが12時ちょっと過ぎ。10人ほど並んでいた。



20分ほど並んで待ってようやく着席。
自分の後にも行列ができていた。



醤油らぁめん850円とチャーシューめし350円で決まり。



白湯スープがベースの醤油らぁめん。
一人前のラーメンがひとつの鍋で丁寧に作られる。
まずはスープを一口。
鶏の出汁が口の中に広がる。はるばるここまでやってきた実感がわいてくる。



麺は中太ちぢれ麺。
ややアルデンテの茹で加減でスープとの絡み・相性は抜群。
チャーシュー飯はわさびを利かせた醤油味。
肉はとても柔らかく仕上がっていて、わしわしと腹の中へ消えていく。
途中で柚子胡椒で味変しても楽しい。
汗だくになりながら完食。
どちらも美味しかった。
もし、近くにお店があったら、週一ペースで来たい。
ごちそうさまでした。

 
ランチの後、学園都市線に乗って札幌へ戻る。
およそ1年ぶりに駅前の景色。
新幹線を札幌駅に通す工事が進行中で構内はよけいに薄暗かった。



定宿へ向かう途中でホンダ シャトルの個人タクシーに出会う。
このクルマがタクシーに使われているのは初めて見た。
後部座席の乗り心地はどんな感じ?
なぜ気になったのかというと、自分のクルマもシャトルだから。。



定宿へチェックインの手続きをしに行ったら、
部屋の用意がまだとのことなので、近くを散策。
有名な時計台
今回も気がつかずに危うく通り過ぎてしまいそうになる。



大通り公園のテレビ塔。
時計はちょうど午後3時。
定宿に戻りましょう。



定宿の部屋にようやっと入れる。
ご好意でセミダブルにアップグレードしてくださいました。
いつもありがとうございます。



さて、肝心のLOVEBITESのライブ!
定宿からは南北線で大通駅、東西線に乗り換えて琴似駅で下車。
歩いて3分ほどのところにあるペニーレイン24というライブハウスが今回の会場。
スタンディングで500人ほど収容。
ということは、福岡>仙台>札幌とどんどんキャパが小さくなっていったことになる。
超満員のぎゅうぎゅう状態で素晴らしい演奏を聴く度に、
もっと大きなハコを用意してあげればよかったのにとの思いを強くする。



セットリストは下記の通り。

We Are The Resurrection
Judgement Day
When Destinies Align
My Orion
Signs of Deliverance
Rising
Dissonance
Shadowmaker
piano solo (La Campanella)
Lost In The Garden
Drum solo
Stand And Deliver (Shoot 'em Down)
Don't Bite the Dust
Edge of the World
Soldier Stands Solitarily

Encore:
Glory To The World
We the United

今回も曲の入れ替え・曲順の変更が少し。
前回登場したRisingが残ったのは嬉しい。
Above the Black Seaが消えて、Shadowmakerが初登場。
アンコール1曲目がThe Hammer of WrathからGlory To The Worldに変更。
数少ないmidoriさん作曲の曲がようやっと登場したのはとても嬉しい。
LOVEBITESのライブは見れば見るほど、病みつきになり、どんどんハマっていく。
そんな自分に気がついた。

ライブ終了後は地下鉄東西線に乗って西28丁目駅へ。
そこから10分ほど歩いて回転寿しトリトン円山店さんへ行ってみた。
ちなみにLOVEBITESのVOCAL、asamiさんは札幌出身。
ぜひ、オススメというので。。。



しかし、2時間待ちとのことであっさり諦める。
再び地下鉄に乗ってススキノ方面へ。
晩ごはんを求めて放浪することに。。。

つづく
 
本ブログを見に来てくださる皆さまの人生がうまくいきますように。
皆さまが心から幸せでありますように。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿