HI-ESSE

LEO☆ARIES☆LION☆KRIOS

ついこの前まで・・・

2011-03-31 | LEO&ARIES

昨日、今日と 春らしいお天気で暖かい

 

散歩から帰ってくると 冷たいフローリングでクールダウン

 

 

さすがに、体力のあるLEOは 同じに走っても まだ余裕

 

 

 

ついこの前まで 丸まって寝ていたのに・・・

 

大好きな 2Fでも 日当たりが良い

ベッドの布団に丸まっていたのが 窓際のフローリング

そういえば、今年はまだ 川遊び解禁になってないな・・・。

って、12月でも川に入っていたっけ

 

そろそろ、走った後は 川でクールダウンの季節だね

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は・・・

2011-03-28 | EXTREME!

エクストリームの練習に・・・は ついでのような感じで 練習してきました。

 

その前に、前日は オタンジョービ会という名の 飲み

午前2時まで

これが目的だったり

 


 

去年まで ARIESはハイスピードしかエントリーしていなかったけど、

今年は 総合にも挑戦!

アジのセンセも エクストリームをやることに賛成してくれる。

(フィールドの都合上 反対もできない

初めは コマンド付きで 1つ1つの障害を一緒に走らないとダメだったけど

すっかり欲が出てきて ある程度のコマンドでOK

コマンド無しじゃ 走らないところは 

暴走LEOと違って ARIESの良さ。

フラッグは自分から スーっと入っていく

 

けど、最後の1本が抜ける

やり直しで 最後まで・・・って時もあるけど、

 

やり直せば やり直すほど 悪化する事も

 

 

 

 

ハードルを落とす心配は なさそう。

走り終わると、楽しさのバロメータの ヨダレが顔中に・・・

 

まだ、M’sでしか 走ったことがないから 予選会大丈夫かな?

今年は 地震の影響で当初の予定よりも1週間開催が延び

場所も変更。

都合により、練習会は参加できないから チト不安。。。

 

LEOは 今更練習しても・・・なので 足慣らし。

楽しく走って 後は今年も運を天に任せて 今年こそCR

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6歳☆

2011-03-20 | ANNIVERSARY

 LEO・・・にソックリだけど、実は LEOのお母さん。

まだ、元気にしているのかな・・・会った事ない。

 

 

 LEOのお父さん。

めっちゃ格好良いよね

 

生まれたこの子・・・LEO。

 

 

 

プレゼントやメッセージ ありがとうございました

今日は LEOの6歳の誕生日

 

さっき、サツマイモでケーキ作る準備したので、

モリモリのケーキで

今夜は パーチィだね

 

 

一緒に生まれた RIKU

その他、まだ見ぬ兄弟達 おめでとう

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウン○フック

2011-03-19 | MY CAR

何故か、荷物が届くと 「自分の物」だと 思いこむ お子。

写真を撮っても さりげなくフレームin。

 

 

本題・・・。

 

esseに リアワイパーが装備されていない事に気づいたのは 納車翌日。

LEOのウン○を ぶら下げられないじゃん

そりゃね、愛しのLEOの 香ばしいウン○

ほんのちょっとの距離だし、車内に積んで家路に着いても どうって事ないけど

気分的にねぇ

 

って事で、奮発して OGUshowから購入・・・。

単に、以前ハイエースの諸々を購入した時のポイントがあったから

購入したんだけど、

送料手数料の方が高かった

 

 

さっきLEOっぱに 着けてもらった

バッチリ

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

計画停電

2011-03-14 | mama

毎日 TVからは目を覆いたくなるような映像が流れてきます。

揺れた以外はほとんど被害のなかった 私の生活でも 少しづつ変化が起こっています。

 

スーパーでは水が売り切れ、パンや保存の効く食料品も品薄。

ガソリンに至っては 土曜日が「混雑している」だったのが、

日曜の昼間 市内の数店舗がガソリンが売り切れ まだ在庫のあるスタンドには長蛇の列。

数時間後には そのスタンドすら閉鎖されていた。

今日以降 ガソリンの供給はどうなるのか?

取りあえず 土曜日の時点で 満タンにしておいて良かった。

 

その状況に輪を掛けて 今日から 「計画停電」。

もちろん、被災された方を思えば お役に立てるなら・・・と思うけど。

 

最寄りの路線が終日運休。

東京とは言え 西の方である我が家は 通勤は2人とも車なので直接的には 通勤に支障はないけれど、

計画停電は 4月末まで続く・・・って その間 電車は運休したままなのだろうか???(まさかね)

会社だって 通勤者、お客様、などなど

会社にお客様がこなければ 私の仕事はなくなってしまう。。。

これから先のことが まったく予想も出来ない。

明日以降の 計画停電の時間もどうなるのか発表されないし、

まだ手探り状態なのはわかるけど もう少し先の情報も欲しいのである。

私の市も 初めは計画停電のリストに載ってなかった

けれど、市から届く防災メールには 第3グループの時間帯で停電との情報。

その後の改訂版では掲載されていたけれど、今朝のNHKのニュースでは 第2グループに入っていた。

そういった 情報が錯綜しているのも混乱しているってことなんだろうな。。。

 

 

時間になったら LEOとARIESのお肉を保冷剤と共に 冷凍庫の小さな引き出し移し入れ・・・

(幸い、お肉の在庫が残り少なかった。暫くは 5キロ単位で購入した方がいいかも。)

保冷剤がいっぱいあって良かった。

乳製品は クーラーBOXで 氷と保管。

冷蔵庫の自動製氷機もSTOPさせておいた。

停電したら 氷も解けちゃうからね。

ポータブル電源も昨日の内に 充電完了。 

 

まだ、この時期で良かった。

夏場、エアコン使えないのは 命に関わるから。

って、夏場の実施も可能性ありって Yahooニュースに出てたし

 

 

今日は午後から仕事の予定。

会社からはなんの連絡もまだ入ってこないけど 休みになったりするのかな?

 

 

こんな混乱が 当分続くんだろうな・・・。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする