HI-ESSE

LEO☆ARIES☆LION☆KRIOS

今年は忘れてなかった(^-^)v

2017-05-30 | ANNIVERSARY
今日は、LIONの家族記念日♪

去年はすっかり忘れていたけど 今年は忘れてなかった(^-^)v

なぁ~んて 実はFBで昨日、「過去の出来事」ってお知らせで
LIONを迎えるために ハウスを連結させた写真がアップされてた通知が来たから(^o^;)


いまだに何を考えているのかわからないことが多いけど
笑った顔をすることも
尻尾を振って寄ってくることも
甘えて飛び付いてくることも
喜怒哀楽を表現することが出来る犬に なんとか育ってきている。

まだまだノビシロは た~っぷり有るはずだから
今後も期待してますよ(~▽~@)♪♪♪



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五月晴れのOPDES

2017-05-28 | AGILITY
秋が瀬で、OPDES

季節的には良いんだけど 走ると暑いし 日に焼ける(;´д`)


ARIES
STP
2番目のロンジャンを いきなりすかした。。。
LEOっぱの気持ちがその後のトンネルに向いていたから
指示がお留守になってたね。
でも、直ぐにリカバリーし
バーを2本落とした。
それでも、STPは 拒絶も取られないし 失敗もタイムに加算されるだけ。

なので、棚ぼたの3席
ごめんね、LIONの出番が間近で 表彰式立ち会えてないよ。

さらに、オマケで 一次予選通過も付いてきた♪

AG3
JAPAN GP終わったばかりだから難しいコースなのか?
って事じゃ無いだろうけど
検分に苦戦しつつも
シーズンが始まったばかりたからノビノビと自分の走りをして、
何が良くないのか 確認する走りを。

そしたら スラロームのエントリーは大丈夫だったけど、
2本目を抜かして、気付かずにそのまま走り続けて失格( ;∀;)

難しいコースだったけど、頑張って走った分 残念でした。。。


さて、問題児のLION。
今回は NV1、2にエントリーしたけれど、
どちらも1本飛んだら 第二リンクに走り寄り そのまま脱走!

そもそも、走る前にLIONにスイッチを入れることが出来ない。
秋が瀬は 人もワンコも多くて
ちょっとどこかでワンコの吠え声がするとそちらに向き、
人が通れば寄っていき、まるで集中しない。

なんとかスイッチを入れたとしても リンクに向かうまで維持出来ない。

LIONにアジを楽しく走ってもらいたく めっちゃテンション上げてみたりしたけど、
ダメだったし
秋が瀬のあの場所は LIONにとっては第二リンクに走っていく場所ってインプットされたっぽい(# ̄З ̄)

飼い主に魅力が無いんだろうけど、
もう少しなんとかならないか。。。
また、イチからやり直し。

そんなLION。
今回、体高を測ってもらいました。
44センチなので、ハードルは 50センチで競技会に出ます。
って、競技会に出られる日は来るのだろうか(´д`|||)

体高を測ってくれたのは LIONのお里の先生。
覚えているのか ハグ~♪ってしてたけど、
LION、男の人好きだからな(笑)
そのままお里先生に LIONを返してこようかと思ったよ~!(爆)






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソファー♪

2017-05-21 | LION
LIONのハウスを片付けて ソファーを置くことに(^-^)v

お値段以上ニ○リで購入し、
どうせアリオンが乗って汚れるし、
布を被せるつもりだから
デザイン二の次。
値段とサイズと座り心地優先。

早速LEOっぱが座り心地を楽しんでいると

すぐさま乗ってきて



ここは 自分の場所だと早くも主張する顔。



私が寛いでいると 直ぐに隣に来て 甘えて寄り添って寝るLION♪

めっちゃカワエェ~♪

飼い主をコロっと騙すLIONのこういう態度や仕草。
「可愛いでしょ詐欺」とかあったら直ぐに引っ掛かりそうな飼い主(笑)

ちなみに、ARIESは
見慣れないソファーに自らは乗って来ない。
クンクンしてそれで終わり。
まだ、警戒してるのと
乗ったらLIONが邪魔しにくるのがわかってて
乗って来ないのかも┐('~`;)┌




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のレッスン!2017/05/20

2017-05-20 | AGILITY
今年初の夏日になる予報。

LION
全21障害。
途中 途中区切りながら、、、
は、ハンドラーが覚えきれない為と
登り物でオヤツタイム挿入の為。

初めてのレンガすら なんの躊躇も無く飛んでくれる♪


集中力を持続させるのも大変だけど、
スラロームとDWは 好きらしい(笑)

タイヤも ロングジャンプも覚えたし、
これで一通りの障害はOK!
後は LIONのやる気とハンドラーの運動能力次第。

ここまで来るのにもっと時間が掛かるかと思ったけど
ちょっと頑張ってる感じのLION。


次はARIESのレッスン。
検分中は LIONの休止練習。
レッスンでヘロヘロになった分、休止◎

ARIES
ハンドラーとARIESの苦手を総ざらい。

ARIESの苦手をLEOっぱがフォローするだけでなく、
ARIESにちゃんと覚えて貰うことも 今からだって教える。
例えば タッチ障害の後 正面の障害は苦手で、
ハンドラーに寄って来ちゃう
とか
トンネル後は 大きく旋回しちゃう
とか。。。


LEOっぱの苦手も 克服。
ほら、こういう時バーを落下させちゃうんだよね。



熱い(暑い)レッスンでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAPAN GPを終えて

2017-05-17 | AGILITY
去年の秋頃からARIESは足をヒョコヒョコすることが度々有り
休ませてもあまり改善している様子が無かった。


特に寒くなってきた今年の1月、
M’sカップの頃には レッスンもLION中心にしてもらい
ARIESは少しお休みしようかって。



今まであまり JAPAN GPとかに大きなこだわりや目標とかは無く
なんとなく競技会で良い走りさえ出来ればいいかな?って思っていた。

STPで思いの外セミファイナルの資格を得ていて それで満足して
JAPAN GPで引退かな?って
我が家の中では会話をしていた。


ところが!
ARIESをマッサージしてもらうようになってから ヒョコヒョコすることは無くなり
むしろ今までより元気になった♪
走りはキレっキレ!
マッサージ効果で代謝が上がった為 競技会とかで 興奮したり、集中したり、緊張したりでフケが出るようになった。
家でも 家で遊ぶ用ボールが収納してあるクローゼットに私が行くと
「ボールだして遊ぼでぇ~♪」って 盛んに催促する。



そうなると、俄然欲が出てくる。
まだ持っていないAGセミファイナルのチケットが欲しくなる。

GWは旅行に行く予定だったのに
マッサージをしてもらいたいが為旅行は取り止め、
レッスン&マッサージ。

↑ マッサージ時に効果の有るローション。
人間も使ってるけど(^-^;


結果的にはセミファイナルを走ることができなかったけど
QFは素晴らしい走りだったと思う。

センセからも賛辞をもらい
「もう1年頑張りましょう」っと。
LEOっぱは「1年と言わず2年 3年頑張る」って言ってる。

もちろん、ARIESの身体のケアは怠らず、
体調第一優先。

そして、来年 JAPAN GPで走ることを目標に!


・・・そうなると、
そろそろLIONのハンドラーを
LEOっぱに任せようかと思ったけど
ARIESとまだ走るなら
暫く 私とLIONのへなちょこペアで頑張るってことか(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする