HI-ESSE

LEO☆ARIES☆LION☆KRIOS

う~~ん。。。

2011-11-29 | HEALTH

最近のLEO、週明けは必ずと言ってよいほど Pちゃん

以前は エクの時(泊り遠征)限定だったのが 少し前から日帰り競技会の時も。

それが、今では アジのレッスンで半日お出掛けでもなったりして

なるべく、夕食は少なくしていたけど 少なくてもな時は 

と言うようなことは 少し前に記事にUPしていたけど・・・。

LEOにとっては 出掛けると 車待機やハウス待機が ストレスになっているみたい。

 

・・・だけど、だけど・・・

もしかしたら ストレスじゃないんじゃないかなって 思ってみたりして。

週明けにPになる裏には 何か病気が潜んでいるのかも・・・。

もし、そうならば ストレスから来ているPだと思い込んでいるのは

後々大変なことになりかねない。

念のため、病院に行ってきました。

ウン●を調べてもらったけど 異常なし。

年齢的(6歳8ケ月)にも一応、血液検査。

こちらも、全て ノーマルの範囲内。

ぅ~~~ん。。。やっぱり ストレス性のPなんだネ。

それりゃ、お出掛けしなかった週明けには Pにならないんだもん、他に理由があったら

それはそれで 困ったことになるからね。

これは、これで 喜んで良いのか・・・

先生も、ストレス性であるのなら 薬でP対策をしても 効果はあまりない。

それならば、やはり 食事で調整する方がベターだという判断。

 

これからもLEOのPとは 上手く付き合って行く努力をってことで結論。

 

ちなみに、週明けのPで 絶食したりすることも多くて

すっかり痩せちゃって 

食事内容を見直ししていたら 今回は・・・

 覚え書き 

LEO・・・15.45キロ

ARIES・・・15.15キロ

 

ARIESも付き添いで体重測ってもらいました。

LEOの体重は ほぼベストに近いとこまで復帰

ARIESは まだ少し多いかな

 

ちなみに・・・

同じ生活を送っている ARIESは毎日至って 健康なブツを排出しています。

LEOが手が掛かる分 ARIESはまったく手の掛からないコで助かります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IXY-600F

2011-11-19 | mama

新しいコンデジを買いました。

ずっと、キヤノンを使い続けていますが、今回は S社のにしようか悩んで

店頭でも あっちを持っては 「う~~~ん。。。

こっちを構えちゃ「う~~~ん。。。

そして、最後は やっぱり使い慣れたキヤノンでと言う判断。

お店の人が、「ピントの合い易さは キヤノンですよ」って一言で決まったかも

 

今のコンデジ凄いですね~~

カメラの画素数、一昔前とは比べ物にならないのは言うまでもなく、

多機能

モードが凄いっ。。。

 モデル ARIES

 モデル LEO

これは多分 ノーマルなモード。

それか、キッズ&ペットモードかも。

・・・ までは 今までも 有った機能なはず。

 

ワンポイントカラー

一つの色だけ 色を変えるモードもあったけど

これは使えない

黒x白ボーダー、LEOの黒をレッドにして、レッドボーダーになるかと思ったら

私の 可愛いLEOが大変なことになって 

UP出来る代物じゃなかった

もちろん、モノクロも 黒x白ボーダーを撮っても楽しくないね(笑)

ジオラマ風

夜景・花火・トイ風・ビーチ etc・・・。

動画も、ハイスピードも可能。

楽しくって つい色々なモードで撮ってみるけど 

やっぱり一番撮って楽しいモードは

 

 魚眼モード

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

留守の過ごし方

2011-11-18 | LEO&ARIES

先週、私が留守にしていた3日間 LEO&ARIES(・・・LEOっぱもネ)がどうしていたか・・・って。

 

 

出発前日・・・

実はLEOっぱ 体調を崩して仕事を休んでしまいました。

 

 

1日目・・・

LEOっぱはこの日も仕事を休んでいました。

そんな中、LEOっぱを放置して 私は北海道へと向かいました。

駅まで車で送ってくれるかと思ったけど それも出来ないくらい 体調不良だったそうで・・・。

3人で ゆっくり寝て過ごしたらしいです。

長時間留守番から逃れたLEOとARIES。

思わずLEOっぱに 

「せっかくだし 私が留守している間は休んじゃえば?」なんて LEOっぱの体調のことよりも

LEOとARIESの 長時間留守番の事を心配するのであった

長時間留守番だからと言ってLEOもARIESも特にイタズラしたりすることはないけど

なにせ トイレの事が心配。

そりゃ、我慢できなきゃ 2人とも室内のシーツでするだろうけど・・・。

今までの留守番は 最長でも8時間くらいかな???

 

 

2日目・・・

さすがに仕事を休めなかったLEOっぱ。

夜、北海道からLEOっぱに電話を掛けた。

LEOっぱの体調の話もそこそこで

「LEOとARIESはイイ子にしてた?」って聞いてしまった

すると、LEOっぱ ちょっと怒った様子で

「どうも、こうもないよ

えぇ2人に何があったの???

って 心配になってみたら・・・

「ったく 仕事から帰ってきたら 俺の顔見て ご飯ご飯って言って

  食べたら食べたで さっさと2Fに寝に行きやがった

だそうです

大きな声じゃ言えないけど LEOっぱ、休み時間を利用して 

家にトイレ出しに戻って来たって

もちろん、 イイ子ににしていたそうです

 

 

 

3日目・・・

土曜日でLEOっぱはお休み。

久しぶりに 2人とノンビリ遊べたらしい・・・(のか???)

そして、夜。

私が 無事帰宅すると LEOとARIESが玄関で代わる代わるの大感激

どうにか 制止して室内に入ってもまだ LEOが飛びついてくる

それを見て 負けじとARIESも割りこんでくる。

そうか、そうか~~

やっぱり 私がいなくて寂しかったんだね

そして、体調を崩していたLEOっぱも どうやら土曜日に病院に行って 

薬を処方してもらって 快方に向かったそうです。

そうか、そうか~~ 

LEOっぱも私がいなくて 寂しくて体調を崩したのか(自爆

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マザーカップ@グラチャン

2011-11-13 | FRISBEE

北海道から帰って来た翌日、マザーカップに出場してきました。

11月のマザーカップは グランドチャンピオン大会も兼ねています。

本当なら、ゆっくり休養したいところだったけど、

10月のマザーカップで上位入賞した M'sのオーナーK氏が グラチャンの権利を獲得していて

我が家に介添え・・・付き添いをってことで、参加してきました。

ちなみに、我が家はグラチャンとは無関係で出場。

と言うことで、本日は K氏メインの記事です。

 

 

お天気は◎

かつてないほどの

マザー特有の風もなく、「フリスビー日和」とはこの事

 

 

LEO&LEOママ

いつものように、スローが×

せっかくナイススローした時に限って LEOがミスキャッチ

 

ARIES&LEOっぱ

受け渡しが苦手なので この日の為に特訓

すると~~!完璧な受け渡しを見事に習得したARIES

だったはずなのに、北海道に行く数日前に 元のARIESに戻ってしまい 

矯正できないままで ドボン

 

そんな中・・・

 

 チョコパピー@MACA(マカ)ちゃんと対面するARIES

 

 

 見てこの意地悪そうな顔

見事に MACAちゃんの鼻っつらに ガウって

 

 LEOっぱに「怒られる図」です

でも、MACAちゃん動じませんでした(笑)

 

 

 

そして、本日のメインイベント グラチャンですが・・・

K氏 1R終了時点で 4位

2R終了し 3位で 決勝ラウンド進出です

 

そして、そして K氏の相棒 MARO(マロ)のナイスキャッチに助けられ 

見事に グランドチャンピオンに輝いたのです

 ウイニングラン

我が家には 無縁のグラチャンですが、目の前で凄いプレーを見せられ 良い経験になりました。

K氏、ただの酔っ払いかと思いましたが 

エクでもそうですが 

その実 凄いお方なんですよね~~~(笑)

 

そして・・・

グラチャンの優勝の証とも言うべき 

金色に輝くバックプリントのパーカーですが・・・

なぜか、我が家にあるんだな、これが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道旅行=3日目=

2011-11-12 | mama

3日目 最終日。

どうにか母とも喧嘩せずにここまでやってきた。

途中、イライラしたりムッとすることも無きにしも非ずだけど・・・(笑)

 

市場へ海鮮を買いにGO

札幌は 稚内の寂しい感じからは一転。

どこへ行っても 賑やかで活気があった。

好物の筋子はもちろん、カニ ししゃもなどを 物色

 

 

市内に戻ってきたら 後は観光の定番。

道庁  

 

 

時計台  

 

そして、夕方の飛行機 で 羽田へ。

 

3日間 無事に終了です。

母との2人旅なんて これが最初で最後だと思うけど 楽しい思い出となりました。

全部過去に行った事のある場所ばかりだったけど

「見て良かった」、「行って良かった」 な場所ばかりでした。

 

お留守番していてくれた LEOっぱ、LEO、ARIES ありがとう

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする