花☆花生活

プリザーブドフラワーブーケ&アレンジのジェイダイトフラワー主宰のブログ

今日のオーダーアレンジ

2006-08-30 23:36:49 | Weblog
まだ、歯が痛い今日この頃です

明日、親知らずを抜くことに
といっても痛い歯ではなく、痛いところを噛んでしまってる上の親知らずを・・・

それを抜けば、痛みが半分くらいになるでしょう。だってトホホ
痛いところは腫れがひいてから抜きます。

今日は、知り合いに頼まれた結婚のお祝いアレンジを作りました。

結婚する方の好きな色は?と聞くと「フランス」と答えたそうです。

赤、青、白・・・・・

面白い組み合わせだけどアレンジにするのは難しいかも!
でもやってみたい気がした 意外に合ったりして。いつかやってみよう。

知り合いが、赤、青、白じゃおかしいから任せるよと言われて
さて、困った

フランスつながりで木の実などを使ってモダンに仕上げてみました。



でも、一番のポイントは赤のバラメリア

メリアとはバラの花びらを何枚も重ねたもの。これはバラ2個分です。

はじめ、黄色のバラではなく茶色のバラを使って落ち着かせていたのですが
先方が原色の方が好きとの事で、黄色に変えました。
ちょっとラテンチックになったかな?


これが、最初に作った茶色のバラのほう
色を変えるだけで、雰囲気がずいぶんと変わるものです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花束アレンジ

2006-08-14 01:34:15 | Weblog
今日はこんなアレンジを作りました

1つ目は蝶のオーナメントをポイントに入れたアレンジ。
最近、蝶の小物って人気がありますよね。髪の毛につけたりするものもたくさん見かけます。
今日、花と蝶とコラボさせて思ったことが、

すごく相性がいいってこと
とっても可愛く仕上がりました


2つ目はりんごをポイントにしたアレンジ
フレッシュな明るい感じを出そうと思って、色は黄色系で、りんごを合わせてみました。


花束アレンジの難関は包装紙で包むところ。(ここに一番時間をかけたかも
丸い形にこだわっていたので、半分から下を絞り込むようにリボンで止めるのですが、
リバーシブルの紙が結構厚くて、なかなか上手くいかない
何度もやり直して、だんだんコツをつかんできたところです。
ラッピングもアレンジのうちだからもっと勉強しなきゃいけないですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬老の日アレンジ

2006-08-12 02:53:07 | Weblog
今日から夏休み
イェーイ

と言っても2日間だけ。土日をあわせて4日間。

短っ!!

何しようかなー・・・・そういえば特に予定ない・・・旅行に行きたかったなぁ・・・

OLの仕事は休みだけど、ネットショップの方は休んでないのでこの4日間はお花の方に集中するぞ

と言うわけで来月に控えている「敬老の日」にむけてアレンジしたのがこちら↓


上から見るとこんな感じ


ちょっと大人の人をイメージしたパープル系の花束です。
ご年配の方は、パープル色を好まれる傾向にあります。落ち着いた色だからかな?
パープルのバラってエレガントさが漂っていますよね。私も好きな色です。

今回のアレンジは花束を中心に作っていこうかな。

特に意味はないけど手軽に贈りやすいでしょ

花束をもらってドキっとするのは私だけ?
最近もらってないなぁ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする