花☆花生活

プリザーブドフラワーブーケ&アレンジのジェイダイトフラワー主宰のブログ

お弁当包み

2013-09-29 23:30:09 | Weblog

娘の通う幼稚園のモンテッソーリ教育では、お弁当包みにもいろいろ段階があり

最終的にはナフキンに包んで結べるようになることが目的とのことで、

色々作ってみました~

入園当初は、ひもの巾着タイプを使用しました。

でも、お弁当+フルーツ入れ+箸セットを入れると結構パンパンに・・・

ちょっときついかな~と思いつつも入れていたら、

先生から「ちょっと小さくて子供には入れずらいみたいなので、大きめのにしてください」と指摘を受け(やはり・・・^_^;)

でも「紐が結べそうなので、結ぶタイプにしてもいいですよ」とのことで

次に作ったのがこれ↓

お弁当セットをすっぽりと入れられる袋タイプに結びやすい二等辺三角形の布をつけたもの。

3ヶ月くらい、このタイプのを使っていたら

「結ぶのが上手になってきたので次のステップへ」とのことで

先生に教えてもらった、このタイプ↓を作るが、

タイミング悪く、作った矢先に「園の会議でこのタイプだとナフキン包みにスムーズに移行できないかも・・・」

と見直しの話がでたらしく、

洗い替えと2枚作っていたけど、残念ながらどちらも一回のみの使用で終了~(笑)

私は全然気にしてないが、先生がすごい謝ってて逆に申し訳なく・・・・

私も勉強になりました(*^_^*)確かに結べるようになればこのタイプはいらないかも~

さて次のステップは

ナフキンの柄を2分割にし、中央にお弁当を置く位置が分かるように印をつけると良いよのことでした。

ただ、2分割にしなくてもお弁当を置く位置さえ分かれば出来そうだなと思い、

家でやらせてみたらなんとか出来たので、1枚の柄でこんな感じに作ってみました☆

お弁当の位置が分かるように違う布を縫いつけてあります。

最終的にはこれを外したもので結べるようにします。

市販のナフキンだとサイズが小さくて子供には結びづらいので

□55㎝で作りました。かなり大判です。

でも、「キャラクターの生地だと厚いので結びづらいかも」と言われていたにもかかわらず

生地に詳しくない私は、「薄手」と書かれていたので選んでしまいました^_^; ネット注文ならではです。。。

やはり思っていたよりは厚い生地でした(・´ω`・)

心配でしたが、娘に試させたところ一応出来たので一安心です。

普段なら絶対買わないキャラクター生地。

アンパンマンなら喜ぶなと思ってしまい・・・・(;一_一)買ってしまった・・・

ほかに3枚洗い替えとしてつくり、

作って思ったのは、生地はシーチングの薄さが結びやすそうということ。

ちなみにこの4枚は違うんだけどね・・・(真ん中のお弁当を置く位置に使っただけ)

一番左端のアンパンマンの生地は綿麻なので一番難しそう。安かったので買っちゃったけど、たぶん出番は少ないかと・・・

黄色いアンパンマンはオックスで、ケーキの柄と一番右端の猫ちゃん柄は綿CB(初めて知った・・・(^^ゞ)

この中では綿CBが一番薄いけど、さらに薄いシーチングならもっと良かったかも。

ホントは両面柄にしたかったので、2枚重ねる予定だったけど実際生地を見てみると

重ねるなんてとんでもない!分厚くなって絶対結びづらいと思いやめました。

もう少し生地の勉強もしなくちゃだめね(´ー`A;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーダーブーケ

2013-09-17 17:37:32 | ブーケ

最近お作りしたブーケをご紹介します!

お色違いのセミオーダーでピンクをソフトライラックに変更してお作り致しました。

バラの色にあわせてリボンも変更しています。

宮城県のN様ご結婚おめでとうございます!末永くお幸せに~♡

 

 

こちらもセミオーダーでプリンセスピンクをチェリーブロッサムに変更してお作りしました。

千葉県のY様ご結婚おめでとうございます!

ヘッドドレスはラリエットをご希望でしたので、ブーケの色に合わせてでお作りしました。

ラリエットは色々な形に変化できるので、どんな感じで付けられるか楽しみですね♪

 

合わせてご両親贈呈アレンジもご注文頂きました。

こちらはピンク系とイエロー系でのお作りです。

ありがとうございました!みなさま素敵なご結婚式になりますことを心よりお祈り申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作品展のお知らせ

2013-09-16 17:46:06 | スクール作品

今年も「フルーツやま」さんにて生徒さんと一緒にジェイダイトフラワー作品展を開催します!

小スペースでの壁掛けアレンジのみになりますが、

お近くの方はぜひお越しください~(^^)

 

日時:2013年10月1日~15日 AM10:00~PM8:00 (最終日はPM16:00まで)

場所:フルーツやま(東京歯科大学市川総合病院前) 市川市菅野4-16-10

 

作品は展示後にアップしますね♪ 今しばらくお待ちください!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラグジュアリーレッスン

2013-09-13 15:53:46 | Weblog

先日のレッスンはラグジュアリーコースで「リース」を作りました!

ハート型のリースは2種類のメリアがポイントです。

生徒さんの作品をご紹介します♪

みなさんメリアも上手にできてアジサイでボリュームが出せましたね~(^^)

次回のラグジュアリーコースは「ホリゾンタル」です。

 

シックな色使いでクールに仕上げていきます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする